![]() |
![]() |
|
|
| ■日本物流団体連合会 物流EDIセンター/インターネット対応型次世代物流EDI標準改訂版の無償公開 |
|
インターネット対応型次世代物流EDI標準改訂版の無償公開一般社団法人日本物流団体連合会 物流EDIセンター 一般社団法人日本物流団体連合会 物流EDIセンターは、このたびインターネットに対応した次世代物流EDI標準の改訂版「物流XML/EDI標準」Ver02-03 を開発し、平成26年3 月31 日より物流EDIセンターのホームページにて無償公開いたしました。今回の改訂により、「物流XML/EDI標準」の開発は完了し、「物流XML/EDI標準」を「JTRN」(ジェイトラン)の後継標準として物流業務の効率化等に活用することが可能となりました。「JTRN」は、物流業界、電機電子業界、ロジスティクス業界が当時開発を進めていたそれぞれの物流EDI標準を、通商産業省、運輸省、およびJIPDEC(財団法人日本情報処理開発協会)の支援のもとに統合し、国内統一の物流EDI標準として平成8年7月にJTRN 1A版が開発され、その後幾度かの改訂がなされ、現在の3C版に至っています。「JTRN」は、多くの荷主企業、物流事業者、ベンダー等に利用されており、物流EDI標準といえば「JTRN」と言われるほどになっております。その後、インターネットの急激な普及により通信ネットワークおよび通信手段が安価に利用できるようになり、専用線やVANなどの利用を前提とした従来型物流EDI標準である「JTRN」ではなく、インターネットに対応した次世代物流EDI標準の必要性が高まってきました。このような環境変化に対応するため、物流EDIセンターでは、平成18年度に「JTRN」の後継標準として次世代物流EDI標準「物流XML/EDI標準」の開発に着手しました。「JTRN」の機能を「物流XML/EDI標準」に順次移行させるために、これまで毎年改訂を行ってきました。今回の改訂により、「JTRN」の34メッセージのうち、28メッセージの開発が完了し、通常の物流取引に必要なメッセージをカバーしました。残りの6メッセージの開発については、当面は必要がないと判断し、今回で開発を一旦終了とすることとしました。物流EDIセンターでは、「物流XML/EDI標準」とともに「JTRN」の維持管理も継続して行い、利用者への情報提供、お問い合わせへの対応、改良要望の受付などの支援をおこなってまいります。荷主企業による物流業務のアウトソーシング拡大に伴い、3PL事業者等の物流事業者と、トラックや倉庫を保有している実物流事業者との間の取引の比重が高まりつつあり、これまでの荷主企業と物流事業者との取引に加え、物流事業者同士の取引に対して、取引業務の効率化と下請法への配慮が今まで以上に重要になってきています。これらの課題を解決するための手段として、「物流XML/EDI標準」および「JTRN」を活用して頂ければ幸いです。 今回公開した「物流XML/EDI標準」Ver02-03 の改訂内容とダウンロード先は、以下のとおりです。(1)「物流XML/EDI標準」Ver02-03 の主な改訂内容・運送計画プロセス定義書の追加・運送計画情報ビジネスドキュメントの追加・名義変更プロセス定義書の追加(2)公開内容のダウンロード先(無償)http://www.butsuryu.or.jp/edi/*【物流XML/EDI標準】「物流XML/EDI標準」は、「JTRN」の後継標準として物流EDIセンターが開発したインターネット対応の次世代物流EDI標準です。XML言語で記述したビジネスドキュメント(メッセージ)を、インターネットを通じて送受信します。*【JTRN】「JTRN」(ジェイトラン)は、日本国内統一の物流EDI標準です。物流EDI推進委員会が開発・改良・維持管理を行っています。物流EDI推進委員会の事務局は、一般社団法人日本物流団体連合会 物流EDIセンターと公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会が共同で担当しています。 |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |