物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■デンソーウェーブ/最新セキュリティ技術のFeliCa AES、MIFARE Plusに対応した小型非接触ICカードリーダライタを発売を発売

最新セキュリティ技術のFeliCa AES、MIFARE Plusに対応した小型非接触ICカードリーダライタを発売を発売



株式会社デンソーウェーブ(本社:愛知県知多郡阿久比町、代表取締役社長:柵木充彦)は、最新セキュリティ技術のFeliCa AES※1ならびにMIFARE Plus※2に対応した小型非接触ICカードリーダライタ:PR-700シリーズを2014年3月28日に発売します。本体のメーカ希望小売価格はオープン価格で、国内で年間約8万台を販売する計画です。
今回発売するPR-700シリーズは、個人認証や決済処理をハイセキュアに実現する非接触ICカードリーダライタです。昨今、企業では、社内情報の流出を防ぐために、ICカード従業員証を入退室管理や情報端末のログインに利用するケースが増えています。また、決済の利便性向上のため、自動販売機や社員食堂の精算などにも、ICカード従業員証が利用されるようになっており、個人情報を取り扱うICカードには、より高いセキュリティが求められるようになってきました。PR-700シリーズは、最新セキュリティカードのFeliCa AES、MIFARE Plusに対応することにより、システムを導入する企業やユーザの情報管理に貢献します。

PR-700シリーズの主な特長
1.高セキュリティ本製品は、最新セキュリティ技術のFeliCa AES、MIFARE Plusをサポートしており、「ICカードとリーダライタの間」と「リーダライタと上位機器の間」での暗号通信におけるセキュリティを強化しました。また、国際規格の高水準セキュリティチップ(EAL5+)を搭載していますので、カード鍵を安心して保持することができます。
2.NFCパッシブモード準拠NFC IP-1およびIP-2(一部準拠)に対応しているため、様々なICカードに対応した業務アプリケーションの搭載が可能です。
3.各種非接触ICカードに対応FeliCa、MIFARE、ISO/IEC 14443 Type A/Bに1台で対応しています。消費電力の大きいType Bカード(住基カード等)との通信もコンパクトサイズで実現しました。
4.コンパクト設計ICカードよりひと回り小さいので、限られたスペースでも作業の邪魔にならずに使用できます。また、上位機器への組み込みも容易であり、スペースや環境に合わせて、フレキシブルな使用に応えます。
5.安心の導入サポート体制本製品は、カードプロトコルを内蔵しているため、上位機器で煩わしいカードプロトコル開発を行う必要がありません。また、各カードプロトコルを自動処理する開発支援ライブラリも充実しています。デンソーウェーブは、20年来の豊富な実績とノウハウから、リーダライタのアプリ開発のサポートを行っており、上位機器の短期間開発と、機密情報管理のランニングコスト低減に貢献します。


FeliCaはソニー株式会社の登録商標です。
MIFAREはNXPセミコンダクターズの登録商標です。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.