![]() |
![]() |
|
|
| ■ヤマハ/米国の通信・音響機器メーカー Revolabs(レボラブズ)社の株式を取得(完全子会社化) |
| 米国の通信・音響機器メーカー Revolabs(レボラブズ)社 株式取得(完全子会社化)に関するお知らせ ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市 社長:中田卓也)は、企業の会議室向けワイヤレスマイクロフォンシステムや電話会議システムなどの開発・製造・販売を行うRevolabs,Inc.(本社:米国マサチューセッツ州サドベリー、以下Revolabs社)との間で、当社がRevolabs社を完全子会社とすることに合意しましたので、下記の通りお知らせ致します。 当社は、2013年4月から3ヵ年の中期経営計画である「Yamaha Management Plan 2016(YMP2016)」において、重点事業戦略のひとつとして、M&A・資本提携を視野に入れた事業成長を掲げております。今回のRevolabs社の完全子会社化は、その方針に沿ったものです。 Revolabs社は2005年に設立され、主に会議室向けにワイヤレスマイクや電話会議システムを提供してきました。これらの製品群は、高音質に加え、同時に多くのチャンネルを使用できるなど、業界最高レベルの技術力を活かし顧客の需要に細やかに対応することで市場から高い評価を獲得し、同社の急成長を牽引してきました。 当社は、こうした認識に基づき、音声コミュニケーション機器と業務用音響機器の両面から企業向け設備音響ビジネスの更なる成長に寄与できるものと判断し、今回の決定をいたしました。 今後も成長が期待できる設備音響市場において、当社も音声コミュニケーション機器や業務用音響機器を開発、製造、販売していますが、今後は両社が保有する製品ライン、技術・ノウハウ、販売網等を相互に活用することで、多様化する市場ニーズに対応する高品質なソリューションをヤマハグループとして提供してまいります。 なお、本件株式の取得に伴う当社の当期連結業績への影響は軽微です。□契約の概要 1.3月17日にRevolabs社の全株式取得に関する正式契約を締結 2.現金を対価とした「逆三角合併」方式を採用。当社が設立する合併準備会社とRevolabs社を合併させることで、存続会社となるRevolabs社が当社の完全子会社となる 3.上記完全子会社化は、法的な手続きを終えた後、2014年3月末日までに完了予定□両社の概要 社名:Revolabs,Inc. 所在地:144 North Rd,Suite 3250 Sudbury,MA 01776 U.S.A. 設立年:2005年 代表者:Jean−Pierre Carney(ジャン・ピエール・カーニー)(社長兼CEO) 従業員数:70名 主要事業:電話会議システム、ワイヤレスマイク・システムの開発・製造・販売 主要株主:ベンチャーファンド、創業者2名 売上高:25.5百万USドル(2013年) 社名:ヤマハ株式会社 所在地:静岡県浜松市中区中沢町10−1 設立年:1897年 代表者:中田 卓也(代表取締役社長) 従業員数:19,892名(グループ連結、2013年9月30日現在) 主要事業:楽器、音響機器、AV・IT機器、半導体等の開発・製造・販売 売上高:3,669億円(2013年3月期)□合併準備会社の概要 社名:Revere Acquisition Corporation 所在地:6600 Orangethorpe Avenue,Buena Park,CA 90620 U.S.A. 設立年:2014年 代表者:小林 和徳 株主構成:ヤマハ株式会社100%以上 |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |