![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日野自動車/先進安全技術を開発 |
日野自動車、先進安全技術を開発 - PCSなどの機能を向上させ、明春搭載車を発売予定 - 日野自動車株式会社は、この度、機能を追加したPCS※(プリクラッシュセーフティ、衝突被害軽減ブレーキ)等の先進安全技術を開発しました。大型トラック、大型トラクターと大型観光バスに搭載して明春発売する予定です。 今回開発したのは、4つの安全技術です。 1.先行車に対する追突回避を支援する機能を追加した「PCS」 PCSは、レーダーで前方の車を検知し、距離や速度から衝突が避けられないと判断するとシステムがブレーキをかけて衝突時の速度を低減します。今回のシステムでは、走行している車両に対しての追突回避を支援することも可能になりました。 2.自車の走行車線からはみ出すと警報する「車線逸脱警報装置」(性能向上) 車線の位置を検知し、自車の走行している車線を逸脱すると警報します。今回のシステムでは車線を検知するカメラの性能を向上させ、警報のタイミングの精度を更に高めました。 3.ドライバーの閉眼や顔の向きを検知して警報する「ドライバーモニター」(性能向上) ドライバーの眼の開閉状態や顔の向きをモニターし、一定の時間、眼を閉じていたり正面を見ていない状態が続くとドライバーに警報するとともに、先行車がいる状態ではPCSの警報タイミングを早めます。今回のシステムでは、サングラスを着用している場合でも眼の開閉状態を検知できるよう、カメラの性能を更に向上させました。 4.トレーラーの積荷の偏りによるトラクターの傾きを計測する「左右バランスモニター」 積荷の偏ったコンテナを搭載した場合に生じるトラクターの傾きを計測し、あらかじめドライバーが設定した傾きを超えた場合にはドライバーに注意を促します。積荷の偏った状態で走行することによる危険の軽減に寄与する効果が期待できます。 以上の内、「PCS」、「車線逸脱警報装置」、「ドライバーモニター」は大型トラック、大型トラクターと大型観光バスに、「左右バランスモニター」は大型トラクター(海上コンテナ用車型)に搭載して明春発売する予定です。 ※「PCS」はトヨタ自動車の登録商標です。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |