物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■丸紅/欧州化学大手Solvayグループ工場向け熱電併給事業に共同参画
欧州化学大手Solvayグループ工場向け熱電併給事業に共同参画する件


2013年9月24日丸紅株式会社
丸紅株式会社(以下「丸紅」)は、欧州化学品製造大手Solvayグループ(以下「Solvay」)傘下Solvay Energy Service SAS(以下「SES」)、及びフランス預金供託公庫子会社CDC Climat(以下「CDCC」)と共に、フランスに合弁会社を設立し、SolvayがフランスLa Rochelle市に保有するレアアース工場向けに熱電併給事業を行う契約を締結しました。本件は、3社で合弁会社を設立し、SolvayのLa Rochelle工場向けに熱電併給設備を供給、保守・運転するものです。この設備の設置を通じて、工場内の燃料エネルギーを重油から天然ガスへ転換し、発電設備からの廃熱を回収して利用を拡大することで、工場内のエネルギー効率改善とCO2の排出削減を図ります。Solvayは、欧州初め米州・アジアに110以上の製造拠点を有する世界トップクラスの化学品メーカーです。また、環境配慮企業として、事業から生じるCO2の排出を2020年までに20%削減することを標榜し、傘下工場のエネルギー効率改善に取り組んでいます。SESは熱電併給設備の運営並びに、グループのエネルギー調達を管轄しており、グループのエネルギー効率改善を推進する中核会社です。SESは温暖化ガス削減事業において、世界トップクラスの実績を有しています。CDCCは、フランス政府100%保有の預金供託公庫CDCの傘下で、エネルギーと環境分野への投資を管轄する子会社であり、特に欧州企業の中小規模の所内エネルギーの効率改善プロジェクトを促進する役割を担っています。丸紅は、今回の合弁会社設立を機に、欧州、米州、アジアのSolvay及びその他企業の工場向けの熱電併給事業を段階的に拡大し、産業分野におけるエネルギー効率の改善、及び温暖化ガス削減に貢献していきます。
【Solvayグループの概要】会社名    Solvay SA本社     ベルギー・ブリュッセル創業     1863年代表者    Jean-Pierre Clamadieu(ジャン-ピエール クラマデュ)事業内容  化学品製造・販売売上     EUR12,435百万総資産    EUR18,328百万格付     BBB+(S&P)、Baa1(Moody's)
【フランス預金供託公庫概要】会社名    Caisse des D?p?ts et Consignations本社     フランス・パリ創業     1816年代表者    Jean-Pierre Jouyet(ジャン-ピエール ジュイエ)事業内容  政府の意向を受けた分野への資金提供の実施(不動産、社会インフラ、       再生可能エネルギー、文化遺産、中小企業向け支援)売上     EUR8,187百万総資産    EUR287,000百万格付     AA+(S&P)、Aa1(Moody's)
以 上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.