![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■ヤマトホールディングス/多機能スーパーハブ「羽田クロノゲート」を竣工 |
多機能スーパーハブ「羽田クロノゲート」を竣工 ヤマトホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:木川 眞)は、価値を付加しながら国内外のネットワークをスピーディーに結節する日本最大級の総合物流ターミナル「羽田クロノゲート(以下、羽田CG)」の竣工式典を9月20日に執り行いましたので、お知らせいたします。 尚、本格稼働は、10月上旬からとなります。 記 1.背景 近年、eコマース市場の拡大や、取引先や生産拠点の分散化・海外展開などに伴う物流のボーダレス化が進み、より速く、より安心に、より安く荷物を配送するニーズが高まっています。 このようなニーズに応えるために、日本全国及びアジアで宅急便ネットワークを展開するヤマトグループでは、「羽田CG」を竣工し、従来のように在庫を倉庫に滞留することなく、常に物が流れ続け、流れる過程で価値(「マージ」「医療機器の洗浄機能・メンテナンス」「修理」「保税・スピード通関」「オンデマンド印刷・封入」など)を付加しながら、国内はもとより、アジアとのネットワークをスピーディーかつシームレスに結節させます。 羽田CGは、発着同時仕分け、24時間365日稼働の高付加価値機能とスピード配送を一体化させることでリードタイムの短縮や在庫の極小化を可能とするとともに、荷物が流れる中で価値を付加する「止めない物流」を実現する新しい施設です。 2.竣工式典の概要 竣工式典には、1200名を超えるご来賓の方々にお越しいただき、盛会のうちに終えることができました。衆議院議員石原慎太郎様より祝辞を賜り、引き続き、羽田CGの起動式、出荷場所・出荷形態・出荷量を問わない「クラウド型のネットワーク」を実現する「FRAPS(Free Rack Auto Pick System)」のデモンストレーションや施設見学会を行いました。 開催日: 2013年9月20日(金) 10:30〜 竣工式(プレゼンテーション、起動式等) 11:30〜 祝賀会(鏡開き、歓談会食等) 12:45〜 施設見学会 羽田CG起動式の様子※ 羽田CGの敷地全景 ※左からヤマト運輸 森下労働組合委員長、ヤマト運輸 山内社長、ヤマトホールディングス 木川社長、クリスチャン・マセ駐日フランス大使、フィブグループ フレデリック・サンチェスCEO、鹿島建設 中村社長、ヤマトロジスティクス 金森社長、園田衆議院議員、石原衆議院議員、ヤマトホールディングス 瀬戸会長、日建設計 岡本社長 以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |