![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■広島港湾振興事務所/港湾物流の効率化で臨港道路廿日市草津線整備事業 |
臨港道路廿日市草津線整備事業 掲載日:2013年8月26日更新 臨港道路廿日市草津線整備事業 事業概要 臨港道路廿日市草津線は,広島湾岸を結ぶ広島南道路を構成する道路の一部として,広島西部都市圏の都市機能改善や地域発展に寄与し,国際拠点港湾広島港五日市地区と廿日市地区を主とした港湾物流の効率化に重要な役割を有しています。 平成25年度末には,広島南道路(広島高速3号線,太田川放水路橋りょう)が,吉島ランプから西部ランプまで供用する予定であることから,本路線を通行する交通量が大幅に増加し,交通混雑の更なる悪化が懸念されています。本路線に並行する高架部の広島南道路については,現時点で事業主体や整備時期等が確定していないため,暫定2車線供用の本路線がボトルネックとなり,臨港道路の機能が麻痺し,臨海部の物流に支障をきたすことが予想されています。 このため,臨海部に立地する企業における物流の効率化並びに本路線を利用される皆様に支障をきたすことがないよう,本路線のうち新八幡川橋を含む約1.6kmの区間を1期として4車線化の整備を行います。 事業箇所 新八幡川橋東詰交差点 〜 廿日市大橋東詰交差点 (L=1.6 km) 事業内容 新八幡川橋 (橋長 282.5m) 橋台工事 2基, 橋脚工事 4基, 橋げた工事 1式 井口側 交差点工事 1箇所 五日市側 交差点工事 2箇所, 道路拡幅工事 L=1.3 km 事業期間 平成24年度から平成28年度まで 平成25年度事業内容 新八幡川橋工事 橋台工事 1基, 橋脚工事 2基 完成イメージパース 【新八幡川橋】 【新八幡川橋東詰交差点】 【五日市地区全体】 ※埋立地区は予想図です |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |