物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■横浜ゴム/仙台物流センターを建設








 











2013.8.9



横浜ゴム、仙台物流センターを建設





横浜ゴム(株)は、今年12月の稼動を目指し、仙台市若林区に仙台物流センターの建設を進めている。約8,000uの敷地に2階建倉庫を建設、タイヤの他、ホース、ベルトなどのMB製品を取り扱う総合倉庫として活用する。また新物流センター完成時には、ヨコハマタイヤジャパン(YTJ)東北営業本部、YTJ宮城カンパニー本社/仙台中央営業所、横浜ゴムMBジャパン東北カンパニー本社、ヨコハマ建機タイヤサービス東日本支店、浜ゴム物流東北支店の事務所も新拠点に移転する計画。宮城県にある横浜ゴムグループ会社の施設は、2011年3月の東日本大震災によって、横浜ゴムの東北地域のタイヤ物流拠点である仙台配送センター(多賀城市)が浸水、県内タイヤ物流拠点であるYTJ宮城カンパニーの扇町物流センター(仙台市若林区)が倒壊するなどの被害を受けた。その後、仙台配送センターの機能を回復させ、扇町物流センターの機能を移転させることで臨時対応してきた。新物流センターは、こうした状態を抜本的に解決する目的で建設するもの。利便性の高い仙台市内にタイヤ物流拠点を統合し、またタイヤ以外の商品も新拠点に集約することで、横浜ゴムグループ全体の物流業務の効率化とコスト削減を進める。





■仙台物流センターの概要場所:宮城県仙台市若林区卸町東5丁目完成予定:2013年12月敷地面積:約8,000u建屋面積:約5,300u(2階建て)業務内容:横浜ゴムのタイヤ及びMB製品の倉庫・物流業務運営:浜ゴム物流事務所機能:ヨコハマタイヤジャパン東北営業本部、ヨコハマタイヤジャパン宮城カンパニー本社/仙台中央営業所、横浜ゴムMBジャパン東北カンパニー本社、ヨコハマ建機タイヤサービス東日本支店、浜ゴム物流東北支店
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.