物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■トランコム/経常利益は前年比13・8%増(平成26年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結))
平成26年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
単位・百万円
                売上高    営業利益  経常利益   四半期純利益
26年3月期第1四半期 24,241 13.1  1,070 10.3  1,047 13.8   577 9.125年3月期第1四半期 21,435 12.5  971 △4.6   920 △14.3  528 △11.9
(略)
(1)連結経営成績に関する定性的情報当第1四半期連結累計期間におけるわが国の経済は、新政権のデフレ経済脱却を目指した大胆な政策、円高基調の修正等、景気回復への期待感が高まってきております。一方で、東アジア地域での国際的緊張関係の増幅、将来の消費税増税、不安定な為替相場等、日本企業にとって先行きが不透明な状況が継続するものと思われます。物流業界におきましては、国内貨物総輸送量の減少、燃料価格の高止まり等を背景に、平成24年度の運輸業の倒産件数が前年度比10.0%増(東京商工リサーチ調べ)となる等、事業環境は厳しさを増しております。このような情勢の下、当社グループは、中期経営計画「FF2015」の2年目として、コア事業であるロジスティクスマネジメント事業、物流情報サービス事業、インダストリアルサポート事業の各事業の徹底強化を図り、また、これまで事業ごとに分かれていた営業体制から、各事業グループを横断したALL TRANCOMの営業推進体制を構築し、ワンストップで総合的にサービスを提供してまいります。当社グループにおける、当第1四半期連結累計期間の主な拠点展開等は、次のとおりであります。平成25年4月 営業推進グループを新設し営業機能を統合平成25年4月 東京都港区に中ロット関東センターを開設平成25年5月 大阪府枚方市に枚方事業所を開設
以上の結果、当第1四半期連結累計期間の売上高は242億41百万円(対前年同四半期増減率 13.1%)、営業利益は10億70百万円(同 10.3%)、経常利益は10億47百万円(同 13.8%)、四半期純利益は5億77百万円(同9.1%)となりました。
(略)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.