物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■協和発酵キリン/子会社の物流管理、業務・施設管理等業務を上野興産へ譲渡

当社子会社千代田開発の一部事業の譲渡について

 協和発酵キリン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:花井 陳雄、以下「協和発酵キリン」)は、当社連結子会社である千代田開発株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:棚澤 昌純、以下「千代田開発」)の一部事業を、2013年9月1日を実行予定日として、上野興産株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:上野 孝、以下「上野興産」)へ譲渡することとなりましたのでお知らせします。
 協和発酵キリンは、競争力強化を目的として、経営資源を医薬・バイオケミカル事業に集中させる「事業ポートフォリオの選択と集中」を進めています。今回の決定は、2011年3月に実行した協和発酵ケミカル株式会社[現KHネオケム株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:吉川 實、以下「KH ネオケム」)]株式全部の日本産業パートナーズ株式会社への譲渡に関連したものです。千代田開発が運営している事業のうち物流事業はKHネオケムとの関連性が強いことから、これらの事業を新たに設立したエヌ・シー・ユー物流株式会社(以下「NCU」)に会社分割により承継させた上で、NCUの株式全部を上野興産へ譲渡します。上野興産をホールディングカンパニーとする上野グループは化学品の物流に強みをもつことから、今回の譲渡により、当該物流事業の競争力強化を実現できると考えます。 NCUは、当該事業の譲渡の実行後は、上野興産の100%子会社として運営されることとなります。 なお、今回の事業の譲渡による協和発酵キリンの業績への影響は軽微です。
 協和発酵キリンは、2013年1月より開始した2013‐2015年 中期経営計画のもと、グローバル・スペシャリティファーマの実現に向け、今後さらなる企業価値向上に努めてまいります。【会社概要】1.千代田開発株式会社



設立
1954年4月1日

代表取締役社長
棚澤 昌純

資本金
1億1,250万円(2012年12月時点)

売上高/営業利益
104億円/3.3億円(2012年12月期)

従業員数
342名(2013年5月1日時点)(役員・社員・船員・嘱託社員・特別社員・準社員・パート社員含む)

本社
東京都中央区築地6-19-20

事業内容
協和発酵キリングループにおける物品の供給、保険代理店業、物流管理、業務・施設管理等

今回の譲渡対象事業の範囲
千代田開発の海運部・化学品物流部・四日市支店・千葉営業所・大阪営業所において営む物流事業、営業事業、業務管理事業(但し、保険事業、及び大阪営業所において営む業務管理事業は除く)2.上野グループ(上野興産株式会社)



創業
1869年(明治2年)

代表取締役社長
上野 孝

売上高
718億円(2012年3月期:連結)

従業員数
1,621名(2012年3月期:連結)

本社
神奈川県横浜市中区山下町46番地

事業内容
石油製品の輸送、貯蔵、販売 他

構成会社
上野興産株式会社(持株会社、グループ会社サポート他)上野トランステック株式会社(タンカーによる海上輸送)上野輸送株式会社(自動車による陸上輸送)など20数社

事業所
東京、大阪、名古屋、シンガポール 他
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.