![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■SBSグループ/グループ全体で42名の新卒者が入社 |
2013年度SBSグループ入社式−グループ全体で42名の新卒者が入社− 当グループは、4月1日、墨田区太平のグループ本社に新卒者42 名を迎え、鎌田正彦SBSグループ代表以下主要各社の役員が出席して「2013 年度SBSグループ合同入社式」を行いました。(以下、鎌田代表の挨拶要旨)みなさん、入社おめでとうございます。今年は40名を越える多くの新卒社員を迎えることができ、大変嬉しく思っております。最近気になるニュースがありましたのでお話させていただきたいと思います。卒業を迎える学生へのアンケート調査で、今の日本の学生は他の国の学生と比較して安定志向が非常に強いというものでした。また、そのニュースでは、起業家をめざす学生数も他国より少なく、公務員志望は高いとも伝えていました。安定志向は、挑戦や変化を恐れます。安定志向には、目標や夢がありません。私は、日本が「夢」を持つことができない国になってしまったのではないかと危惧しています。「夢」は、持つこと自体が行動につながり、実現をめざす願望が困難を乗り越える原動力になるものだと私は信じています。経済のグローバル化が加速する現在、企業は国内マーケットだけでは存続できません。海外企業との激しい戦いにも勝ち抜いていかなければならないのです。夢を持ち、夢に向かって挑戦し、変化する企業しか勝ち残ることができません。変化を恐れることはマンネリにつながり、自ら成長を止めることなのです。 個人にも全く同じことが言えます。自分から行動を起こし、積極的に成長しようとしなければ、誰も育ててくれません。結果はともかく、常に目標や夢に向かって、恐れずに挑戦する姿勢を持ち続けることが自己の成長につながります。会社だけでなく、社会から必要とされる人間をめざして頑張ってください。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |