物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■三菱電機/メキシコFAセンターが開設
メキシコでFA製品のサービス体制を強化
三菱電機 メキシコFAセンター開設のお知らせ

リリース全文(PDF:278KB)


前のページへ戻る

印刷用ページへ

このページ


 三菱電機株式会社は、日系製造業の進出が著しいメキシコにおいてFA(ファクトリーオートメーション)製品のサービス体制を強化するため、Mitsubishi Electric Automation, Inc. (三菱電機オートメーション(株))メキシコ支店内に「メキシコFAセンター」を設置し、4月1日に業務を開始します。日系製造業向けサービスの強化と現地FAビジネスの拡大を図ります。

設立の狙い

 中米最大の経済規模のメキシコでは、自動車産業や電気・電子産業をはじめとする製造業への積極的な設備投資や近隣諸国への輸出増加により、堅調な経済成長が続いています。日系大手自動車メーカーと関連部品メーカーが、今後の市場拡大に向けてメキシコでの生産体制整備に継続的な投資を計画しており、FA製品のさらなる需要増加と、それに伴う幅広いサービスニーズが見込まれます。
 これまでは、メキシコでの当社FA機器製品に関するサービスは、米国の「北米 FAセンター」およびメキシコの現地代理店を通じて実施してきましたが、今回、より高度で迅速なサービスを提供するため「メキシコ FAセンター」を設置します。FA製品に関する相談やお客様のエンジニア育成のサポートを日本語でタイムリーに提供できるよう、サービス体制を強化し、顧客満足度の向上を目指します。

三菱電機 メキシコFAセンターの概要








所在地
Mitsubishi Electric Automation, Inc. メキシコ支店内Mariano Escobedo #69, Col.Zona Industrial,Tlalnepantla Edo. M?xico, C.P.54030

業務開始日
2013年4月1日

サポート地域
メキシコ全域

サービス人員
3名

業務内容
当社FA製品の技術相談およびエンジニアのトレーニング【主な対象機種】シーケンサー・インバーター・サーボ・表示器【対応言語】日本語、スペイン語、英語

メキシコFAセンターが入居するビル

Mitsubishi Electric Automation, Inc. の概要




社名
Mitsubishi Electric Automation, Inc.

代表者
梶川裕司 取締役社長

所在地
米国 イリノイ州500 Corporate Woods Parkway, Vernon Hills, Illinois 60061, U.S.A.

出資比率
Mitsubishi Electric US Holdings, Inc. 100%

資本金
8,000千US$(約7.2億円)

事業内容
FA機器、工業用ミシンの販売、技術サポート及びサービスCNCの制御盤の製造、販売及びサービス
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.