![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■新日鉄住金/日鐵神鋼シャーリングとシーヤリング工場の合併に関する基本合意 |
(株)日鐵神鋼シャーリングと(株)シーヤリング工場の合併に関する基本合意について 新日鐵住金株式会社とその連結子会社である株式会社日鐵神鋼シャーリング(社長:浅野博之、以下、日鐵神鋼シャーリング)及び株式会社シーヤリング工場(社長:永吉明彦、以下、シーヤリング工場)の3社は、これまで日鐵神鋼シャーリングとシーヤリング工場の事業統合を検討して参りましたが、今般、両社を合併することに基本合意を致しました。 両社の事業の柱である厚板溶断加工事業は、これまでの公共事業削減、民間設備投資低迷により、鉄骨・橋梁分野の需要が著しく減少していること、また、建産機分野においても、世界的な景気低迷及び空洞化の進展の中、大幅な回復は期待できないことから、極めて厳しい環境に置かれております。 かかる状況下、最適な生産・稼動体制の構築と、強靭なコスト競争力の実現が不可欠であることから、近接する生産拠点を持つ両社を合併することに基本合意したものです。また、品質・納期等の需要家サービス面に関しても、両社がこれまで培ってきた鋼材加工技術・ノウハウを結集し相互補完することにより、一層の向上を実現してまいります。 今後、速やかに3社のメンバーによる「合併検討チーム」を編成し、2013年度上半期の出来るだけ早い時期(4月1日目途)の合併を実現すべく、新社名・資本構成、合併に関する諸課題等につきまして、あらゆる観点から検討し、需要家各位に、一層のサービスを提供できるよう、万全の体制を整えてまいります。 なお、シーヤリング工場で行っている熱処理事業は、合併会社に継承致します。●日鐵神鋼シャーリングの概要 ・創業:1914年(設立:2003年) ・所在地:大阪府大阪市此花区常吉2丁目6−37 ・資本金:231百万円 ・代表取締役社長:浅野 博之 ・株主構成:新日鐵住金40%、神戸製鋼所20%、伊藤忠丸紅鉄鋼15% 他 ・事業内容:厚板溶断加工事業 ・生産能力:4,000t/月 ・売上高:約40億円(2013年3月期見込み) ・従業員数:66名(2012年12月末時点)●シーヤリング工場の概要 ・創業:1909年4月 *日本最古のシャーリング業として創業 ・所在地:大阪府堺市西区築港新町3丁36−1 ・資本金:477百万円 ・代表取締役社長:永吉 明彦 ・株主構成:新日鐵住金73.5%、住友商事12.6%、住金物産12.6% 他 ・事業内容:厚板溶断加工事業、熱処理事業 ・生産能力(厚板溶断):2,500t/月 ・売上高:約30億円(2013年3月期見込み、内溶断加工事業約20億円) ・従業員数:88名(2012年12月末時点)以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |