![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■ワタミ/中国地方初、宅食事業専用の製造工場 |
ワタミ手づくり厨房「岩国センター」が稼働します。中国地方初、宅食事業専用の製造工場 ワタミ株式会社の1 0 0 % 子会社であるワタミ手づくりマーチャンダイジング株式会社( 所在地: 東京都大田区、代表取締役社長: 門司実) ( 以下、WTM D ) は、宅食事業の中国、四国地方でのサービス拡大を製造面でサポートすることを目的に、中国地方では初めてとなるワタミ手づくり厨房「岩国センター」を2 0 1 3 年1 月2 0 日より稼働します。稼働時は1 日約6 0 0 0 食を製造し、将来的には1 日当たり約3 万食の製造を目標にしています。調理済み弁当・食材の製造・盛り込みスタッフとして、稼働時は約1 0 0 名の地元雇用を行い、食数の増加に応じて3 0 0 名規模にまで雇用を増やす計画です。岩国センターは、山口県岩国市の東部に位置し、山陽自動車道( 岩国インター)を始め物流のアクセスが良いこと、市街地に近く従業員雇用が見込めること、行政(岩国市)が企業誘致に積極的であったことから今回の開設に至りました。WT M D は、ワタミグループの1 次( 生産: 農業) 、2 次( 加工: WT M D ) 、3 次(サービス:外食、介護、宅食)からなる独自の「6 次産業モデル」の2 次の役割を持ち、「多品種・少量生産体制」の中で、「安全・安心・手づくり」にこだわった食品製造を行っています。岩国センター開設は、ワタミグループとしては1 2 ヶ所目、宅食事業専用工場としては9 ヶ所目となります。今後、センターの拡大展開においては農業や外食、介護、宅食との連携をさらに強化し、サプライチェーン全体における最適化を促進させていきます。 【ワタミ手づくり厨房「岩国センター」の概要】所在地 :山口県岩国市日の出町2 番4 5 号稼動開始:2 0 1 3 年1 月2 0 日敷地面積:7 , 3 2 6 . 5 7 u延床面積:2 , 0 7 1 . 6 7 u製造品目:宅配弁当の製造製造規模:3 万食従業員 : 3 0 0 名規模 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |