物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■トナミホールディングス/中国現地法人が「陸運事業免許取得」
中国現地法人による「陸運事業免許取得」等に関するお知らせ
当社の中国現地法人は、このたび、中国当局から陸運事業免許を取得し、平成25 年1月より、下記のとおり業務範囲・商号・資本金等の変更も行い、新たな運用を開始しましたのでお知らせ致します。

1.経緯・目的? 当社グループの経営戦略の骨子のひとつである「海外事業展開」の取組みの一環として、平成23 年1 月、中国の「大連市保税区」に100%出資子会社を設立し、中国東北地区の日系企業向けを中心に、「海上・航空フォワーディング業務」を主力とする「日本発中国着・中国発日本着」の一貫輸送サービスを手掛けてまいりました。? このたび、現地法人は、中国当局から陸運事業免許を取得し、実運送に着手することとなり、それに伴い業務範囲の拡大・商号変更・増資等の変更手続を完了いたしました。中国における外資系企業の単独出資(独資)による「陸上貨物運輸業務」の認可事例が少ない中、本件は、当社グループの総合力評価による、「東北三省(遼寧省を含む)での取得第一号の事例」となったものです。なお、新業務は平成25 年1 月より運用を開始致しました。? 今後は、既存の「海上・航空フォワーディング業務」に加え、自社車両による実運送によって、中国内の「陸上貨物運輸業務」の更なる充実をはかり、一貫物流サービスの向上をはかってまいります。また、将来的な事業環境も見極めながら、中国国内路線網を拡充しつつ、当社グループの業容拡大と収益力の強化につとめてまいる所存です。
2.子会社の概要(1) 商 号(英文名)托納美物流(大連)有限公司(旧商号:托納美国際貨運代理(大連)有限公司)TONAMI LOGISTICS (DALIAN) CO., LTD.(2) 本店所在地 中国遼寧省大連市保税区黄海西四路201号 国際商務大厦803室(3) 代 表 者 岡崎 美男(董事兼総経理)(4) 事業内容 海上・航空フォワーディング業務、通関業務、商品検査業務、陸上貨物運輸業務(新規)(5) 資 本 金 1億4000 万円(今回7,000 万円増資)(約1,094 万人民元、1 人民元=12.8 円)(6) 出資比率 トナミホールディングス株式会社100%(7) 陸運業務開始 平成25 年1 月
3.業績への影響の見通し? 本件が当期の当社業績に与える影響は、軽微であると見込んでおります。
以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.