物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■出光興産/インドネシア石炭会社の株式を取得
インドネシア石炭会社の株式取得について 当社(本社:東京都千代田区、社長:中野 和久)は、インドネシアの石炭生産会社バラムルチグループの1社であるバラムルチ・サクセサラーナ社(Pt Baramulti Saksessarana Tbk、以下、「BSSR社」、本社:ジャカルタ、代表取締役:H.Angkasa)の株式を3%取得しました。当社は今後、BSSR社が南カリマンタン州に保有するAGM鉱山(Antang Gunung Meratus Mine)から産出する石炭の日本およびアジアに向けての販売を進めてまいります。 バラムルチグループは、複数の石炭鉱山会社を運営するインドネシアの石炭生産会社グループです。AGM鉱山は、その中の最大の鉱山で、インドネシアの南カリマンタン州バンジャルマシン市から約100km北東に位置し、低硫黄・低灰分の亜瀝青炭を生産しています。当鉱山はバラムルチグループのBSSR社が保有し、2014年末までに年産700万tの生産を計画しており、2015年以降はさらなる増産を予定しております。 日本を含めたアジアでは石炭火力発電所の新設が多く予定されており、一般炭および亜瀝青炭需要の増大が見込まれています。当社は豪州において石炭鉱山事業を展開していますが、昨今、アジア向けに輸出を増加させているインドネシア炭をラインナップすることで、アジア地域のお客様の幅広いニーズへの対応を可能とするとともに、独自の石炭燃焼技術・環境技術を生かして、日本およびアジア諸国で、より一層の安定供給と事業拡大に取り組んでまいります。1.株式取得の概要 (1)取得株式:バラムルチ・サクセサラーナ社(BSSR社) (2)取得日:2012年11月8日 (3)取得比率:3%2.AGM鉱山の概要 (1)操業会社:PT Antang Gunung Meratus"AGM" (2)所在地:インドネシア南カリマンタン州 (3)鉱区面積:約22,433ha(全資源量8.6億t、確定埋蔵量1億t) (4)生産量:300万t(2012年暦年見込み) (5)採掘方法:トラック・アンド・ショベル法による露天掘り (6)炭種・特性:亜瀝青炭 発熱量4,400kcal/kg(GARベース)、低硫黄(0.1〜0.3%)、低灰分(6%以下) (7)鉱山位置:地図参照(※添付の関連資料「地図」を参照)3.バラムルチ・サクセサラーナ社(BSSR社)の概要 (1)会社名:バラムルチ・サクセサラーナ         <英文名:PT Baramulti Saksessarana Tbk> (2)所在地:インドネシアジャカルタ市 (3)代表者:Mr.Henry Angkasa (4)事業内容:石炭生産 (5)設立:1990年 (6)売上高:2011年 約55.8百万米ドル (7)その他:BSSR社は、上記AGM鉱山のほか、インドネシア東カリマンタン州にBSSR鉱山(2014年末までに年産150万tを生産予定)を保有しており、当該石炭についても、当社は販売を進める予定です。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.