物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■住友電気工業/ドイツ・REMA社と電気自動車用充電コネクタの開発等に関する合弁会社設立
ドイツ・REMA社との電気自動車用充電コネクタの開発等に関する合弁会社の設立について 住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長:松本正義、以下「住友電工」)と、住友電装株式会社(本社:三重県四日市市、社長:井上治、以下「住友電装」)は、このほど、ドイツの充電コネクタメーカーのREMA Lipprandt GmbH & Co. KG(本社:ドイツ・ボン市、社長:Dr. Michael Lipprandt、以下「REMA社」)と、電気自動車用充電コネクタの開発、設計等を行う合弁会社を新たに設立することで合意しました。 なお、新会社の設立は、ドイツ独禁法当局の認可が得られた後、2012年11月中旬を予定しています。 住友電工・住友電装は、自動車用ワイヤーハーネスのグローバルサプライヤーとして、世界32カ国で105社を展開するとともに、燃費向上に寄与するアルミハーネスやハイブリッド車用パイプハーネスなど、環境対応車向けの新製品を提供しています。また、電気自動車用充電コネクタについても、既に普通充電規格及び急速充電規格「CHAdeMO」に対応した事業展開をしています。 住友電工・住友電装は、欧米自動車メーカーが推奨している電気自動車用急速充電規格「Combined Charging System」(以下、「Combo」)に対応した製品開発、市場参入についても検討してきました。今般Combo規格充電コネクタの開発で先行し、また、充電コネクタの標準化委員会等に参画するREMA社より、同社が保有する充電コネクタの基礎技術に関するノウハウを買い取るとともに、合弁で開発会社を設立することとしました。 これにより、Combo規格充電コネクタについても、早急に開発体制が整えられるとともに、顧客への提案、拡販に繋がるものと期待しています。<新会社の概要> 商号      SUMI REMA EV Solutions GmbH(仮称) 社長      未定(住友電工/住友電装より派遣予定) 所在地    ドイツ連邦共和国 ボン市 資本金    50万ユーロ (約51.5百万円、1ユーロを103円で計算) 出資比率  住友電工:36%  住友電装:24%  REMA社:40% 事業内容  自動車用充電コネクタの開発、設計、マーケティング 設立時期  2012年11月(予定) 人員     6人(2012年) 売上計画  約60万ユーロ(2012年度)以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.