物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■SGモータース/新型3輪電気自動車「雷駆T3」(ライクT3)専用ボディを開発
【SGモータース】新型3輪電気自動車「雷駆T3」(ライクT3)専用ボディを開発(2012/10/19)
 

SGホールディングスグループで車両整備・新車販売・ボディ販売事業を展開するSGモータース株式会社は、このほど株式会社光岡自動車とユアサM&B株式会社が発表した新型3輪電気自動車「雷駆T3」(ライクT3)について、宅配便の集荷・配達に適した専用ボディを開発いたしました。去る10月17日(水)には日本自動車会館(東京都港区)で「雷駆T3」の共同プレス発表会が開催され、「雷駆T3」開発元である株式会社光岡自動車の創業者・光岡進会長とユアサM&B株式会社の橋本篤実部長の両名と、SGモータース社長・谷本育生の3名が出席し、今回開発したSGモータース製ボディを搭載した佐川急便仕様の車両を展示いたしました。



左からユアサM&B株式会社 橋本篤実部長、SGモータース社長 谷本育生、株式会社光岡自動車 光岡進会長


集荷・配達に適した専用ボディ搭載の「雷駆T3」
「雷駆T3」は定員2名、最大100kgの積載が可能な3輪電気自動車であり、宅配サービスをはじめとした様々なシーンでの活用が想定されています。グループの佐川急便株式会社では早くから天然ガス自動車の導入を積極的に進めておりますが、さらなる環境配慮型車両の導入に向けた検討を進めていたSGモータースは、このたびの「雷駆T3」に当初から注目し、開発段階から参画しておりました。SGモータースは自社内に車両ボディ製造部門を有しており、小型から大型車にいたるバン・ウィングボディの他、冷凍・冷蔵車や特装車両など様々なボディ製造の実績があります。これら製造ノウハウを活かし、このたび「雷駆T3」専用のボディを新たに開発いたしました。
「雷駆T3」専用ボディの特長

積載量を考慮し軽量化を図るため、アルミ材を使用したコンパクトなボディ設計
雨天時の集配を考慮した、オリジナルキャノピー装備
車両並びに通行人の妨げにならない左サイドオープンの荷台
荷台開閉の負担軽減のためのドアダンパーおよびセキュリティ用のキーを装着
丸味を帯びた斬新なデザイン
SGモータースでは引き続き新たな車両ボディの研究ならびに開発を進めてまいります。

(新しいウィンドウが開きます)SGモータース株式会社 WEBサイトhttp://www.sg-motors.co.jp/
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.