物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■JX日鉱日石エネルギー/三洋化成工業など2社とタイにおけるENB製造装置新設に関する共同事業化検討
タイにおけるENB製造装置新設に関する共同事業化検討について


 JX日鉱日石エネルギー(社長:一色誠一、以下「JXエネルギー」)、三洋化成工業株式会社(社長:安藤孝夫、以下「三洋化成工業」)、SCG CHEMICALS  Co.,Ltd(社長: Cholanat Yanaranop、以下「SCGケミカル」)の3社は、本日、タイにおけるENB※1製造装置新設の事業化検討に関する契約を締結し、共同でFS(フィージビリティスタディ:事業化可能性調査)を開始しましたのでお知らせいたします。

 ENBは、自動車の窓枠やラジエターホースなどに使用される合成ゴム(EPDM※2)の製造に欠かせない成分です。今後、中国などの新興国を中心とした自動車生産増に伴い、アジアを中心にENB需要も拡大していくことが見込まれています。

 JXエネルギーと三洋化成工業は、1977年より、日本と米国でENBの合弁事業を展開しており※3、現在、日米合計で年産6万トンの生産能力を有しております。一方、SCGケミカルは、タイを代表する企業グループである、サイアムセメントグループの石油化学事業会社であり、タイに新設するENB製造装置へ安定的に原料を供給できます。

 今後、3社は約1年をかけ、JXエネルギー、三洋化成工業が持つENBの製造プロセス・運転技術と、SCGケミカルが持つ安定的な原料供給力を一体とした事業化に向けて、検討を行ってまいります。
 

【FSの前提となるENB製造装置新設計画の概要】
1.建設予定地  : タイ国ラヨン県
2.生産能力   : 年産2万トン
3.商業運転開始 : 2016年
4.事業形態   : 3社出資による合弁会社設立

※1 エチリデン・ノルボルネン。EPDMの製造に欠かせない成分。
※2 エチレン・プロピレン・ジエン・メチレンリンケージ。耐熱性、耐候性に優れた合成ゴムで、自動車用、工業用、建築用など、広く使用されており、自動車用が70%程度を占める。エチレン、プロピレンにENBなどの第3成分を添加して合成する。
※3 現在展開しているENB事業会社





事業会社名

株式会社サン・ペトロケミカル

Sunrise Chemical LLC


所在地

茨城県神栖市

米国テキサス州


株主

JXエネルギー 50%
三洋化成工業 50%

JX Nippon Chemical Texas Inc.(JXエネルギー100%子会社)50%
SANAM Corporation(三洋化成工業100%子会社)50%


設立

1977年7月

2000年10月


ENB生産能力

年産2万トン

年産4万トン

                                                                       以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.