![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■ティーエルロジコム/中野セントラルパークの館内物流を開始 |
注目新施設"中野セントラルパーク"の館内物流を開始−ソフト面から施設開発コンセプトの"環境配慮"をしっかり担います− 当社は、本日、10月5日に店舗がオープンし本格開業した大規模複合施設「中野セントラルパーク・サウス」(東京・中野駅北口)において、オフィスおよび店舗向け宅配荷物の集配代行や搬出入管理業務などを行う館内物流※を開始しましたのでお知らせいたします。 ◆ 中野セントラルパークは、JR中野駅周辺の再開発に伴い東京建物(株)様などが防災と環境配慮をコンセプトに掲げて事業推進する大規模複合施設です。今般、当社が館内物流を担うサウス(南棟)は、地上22階・基準階(3〜21階)専有面積約1500坪を誇る日本最大級の高層オフィスビルで、キリングループ各本社などが入居する予定です。大規模施設では、膨大な荷物が出入りすることで、集配車両による周辺の交通渋滞や違法駐車、施設内の荷捌場の不足、エレベーターの混雑、セキュリティの低下などさまざまな問題が発生します。これらを解決するのが館内物流です。当社は大崎シンクパークや二子玉川ライズ、参議院新議員会館などで豊富な経験と実績を有しております。 同ビル内の店舗や入居企業向け荷物などの搬出入は、当社の館内物流センターを介することでワンストップかつ短時間で完了します。これにより交通渋滞の解消、積み卸し時間の短縮、エレベーター使用の抑制などでCO2削減を実現。建物や設備などハード面の省エネ対策に加え、物流というソフト面から中野セントラルパークのコンセプトである"環境配慮"をしっかり担います。このほか、ビル内には、原則、集配業者を立ち入らせないためセキュリティ向上にも大きな効果が期待されます。また、搬出入業者の施設内入場・入館許可、テナントの入退居作業申請受付などの搬出入管理業務も行い、物流の関所機能を果たします。テナント企業の入居が本格化する来年3月以降には10名体制で館内物流の運営にあたる予定です。館内物流は一種の共同集配モデルですが、建物や設備の制約を強く受けるため施設設計段階に成功の鍵があります。当社は、テナント業種別の発着宅配個数や集配車両台数予測からバースや荷捌スペースの面積算出まで、豊富な実績データとノウハウをご提供いたします。大規模施設開発をご検討の施主や不動産関連企業の皆様、施設の付加価値を高め、テナント誘致の差別化になるティーエルロジコムの館内物流を是非ご検討ください。中野セントラルパークの事例詳細とお客様の声はこちらをご覧ください⇒http://www.tl-logicom.co.jp/physical/internal/tasukaru/tasukaru-case7.html 以 上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |