![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■東和薬品/岡山県に西日本物流センターが完成:10 月9 日より稼働開始 |
岡山県に西日本物流センターが完成:10 月9 日より稼働開始〜東西物流2 拠点体制による安定供給体制の確保〜 東和薬品株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:吉田逸郎)は、岡山県勝田郡勝央中核工業団地で建設を進めておりました西日本物流センターが完成し、2012 年10 月9 日より稼働を開始(製品出荷)いたします。西日本物流センターは、将来のジェネリック医薬品の更なる普及を視野に入れ、国内3 工場に付随した物流拠点の集約化による効率的な物流体制を構築するため、総工費約22 億円を投資し、新設いたしました。併せて、同日付で今春稼働した山形工場に付随する山形配送センター(山形県上山市)を東日本物流センターへ改称いたします。東西物流2 拠点体制により、安定供給のさらなる向上を図ります。 1. 西日本物流センターの概要■ 名称 東和薬品株式会社 西日本物流センター■ 所在地 〒709-4321 岡山県勝田郡勝央町太平台84電話:0868-38-1077 / FAX:0868-38-1099■ 敷地面積 約78,000m2■ 延床面積 約9,740m2■ 主要建物 平屋倉庫棟:S造、1F立体自動倉庫棟:S造、自動ラック倉庫■ 総投資額 約22億円■ 収容能力 約6,000パレット (※将来拡張スペース有) 2. 東日本物流センターの概要 (※山形工場と併設)■ 名称 東和薬品株式会社 東日本物流センター■ 所在地 〒999-3101 山形県上山市金瓶字湯坂山17-8電話:023-674-7407 / FAX:023-674-7419■ 敷地面積 108,330m2 (※山形工場全体の敷地面積)■ 延床面積 約10,700m2 (※山形工場との共用部含む)■ 主要建物 原材料・製品倉庫棟:S造、2F、自動ラック倉庫■ 総投資額 約200億円 (※山形工場の投資額を含む)■ 収容能力 約5,000パレット (※将来拡張スペース有) 3. 東西物流2 拠点体制の特長@ 安定供給の確保・物流の効率化現在、国内3 工場に付随した各物流センターから1 つの顧客へ製品をお届けしておりますが、1 つの物流センターから1 つの顧客へ製品をお届けするなど、物流の効率化を図ります。・物流機能のバックアップ体制万一災害などで1 つの物流センターが操業を停止した場合でも、もう1 つの物流センターで補完できるバックアップ体制を構築しております。 A 環境への取り組み・太陽光発電システムの導入西日本物流センターの屋根を活用した太陽光発電システム(最大発電能力0.85 メガワット)を導入いたします。これにより、西日本物流センターで想定される消費電力の約26%の削減効果(CO2 排出量として)を見込んでおります。・照明のオールLED 化東西物流センターの全照明にLED 照明を導入いたします。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |