![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■新日本製鐵/490N級建築構造用圧延鋼材において初めて設計基準強度(F値)を345N/mm2まで高めた「厚木金田物流センター新築工事」を受注 |
490N級建築構造用圧延鋼材において初めて設計基準強度(F値)を345N/mm2まで高めた「ハイパービームVE?/NSYP?345B」が初採用 新日本製鐵株式会社(社長:宗岡正二)は、490N級鋼として国内で初めてF値を345N/mm2まで高め、平成23年7月に国土交通大臣認定を取得した「ハイパービームVE?/NSYP?345B」850トンを、「(仮称)厚木金田物流センター新築工事」において受注致しました。本プロジェクトでは、株式会社フジタ殿の柱鉄筋コンクリート造+梁鉄骨造のFSRPC-B構法(日本建築センター評定:平成21年)として本鋼材を梁に採用することで、今まで以上に経済的でかつ高い耐震安全性を確保した設計が可能になりました。 プロジェクト概要案件名:(仮称)厚木金田物流センター新築工事建築規模:延床面積 28,905.92m2、地上3階建て施主:三菱商事株式会社設計:株式会社フジタ 首都圏支社一級建築士事務所施工:株式会社フジタ 横浜支店着工:平成24年8月23日 「ハイパービームVE?/NSYP?345B」は建築構造用圧延鋼材(JIS G3136)SN490Bよりも設計基準強度F値を20N/mm2高めて345N/mm2とした490N級のハイパービーム?です。化学成分や機械的性質はSN鋼と同等で塑性変形性能に優れ、経済性を有するとともに、高い耐震性を確保した構造設計が可能となるなど、世の中のニーズに的確に応えた商品です。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |