![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日立ビジネスソリューション/タブレット端末に対応した流通卸売業向け業務パッケージ「快作ビジネス+」を販売開始 |
タブレット端末に対応した流通卸売業向け業務パッケージ「快作ビジネス+」を販売開始 〜電子商取引、経営分析ツールとの連携により業務効率向上を支援〜 印刷用ページ (PDF形式) 日立ビジネスソリューション株式会社(横浜市西区高島、代表取締役社長 大西 博久、資本金 35億6千万円 以下、日立ビジネス)は、このたび、中小規模企業向けイージーオーダーソリューション「快作スタイル」をベースに当社のノウハウを取り入れた流通卸売業向け業務パッケージ「快作ビジネス+ <流通卸売業向け>」を開発し、9月19日より販売開始します。 近年、流通卸売業での市場ニーズの変化や業態の多様化、電子商取引環境の流通BMS※1への移行等に向け、基幹システムの早期かつ柔軟な構築と運用が求められています。また、インフラやモバイルセキュリティ技術の進展から、基幹システムを社内から利用するだけでなく、社外からアクセスすることでより業務のスピードアップを図るために、モバイル化の要望が高まっています。 このたび日立ビジネスが販売を開始する「快作ビジネス+ <流通卸売業向け>」は、中小規模の流通卸売業を対象に、基幹業務である、販売管理・購買管理・在庫管理・債権管理・債務管理の各機能を提供し、パソコンだけでなく、タブレット端末での使いやすさを追求した業務パッケージです。 販売先との見積から受注、売掛、出荷、売上、請求、入金管理や、仕入先との発注、買掛、仕入、支払、在庫管理など、流通卸売業の日々の業務を幅広く支援します。また、経営分析ツールの活用により、「快作ビジネス+ <流通卸売業向け>」で蓄積されたデータを、企業の経営戦略方針の策定や業績分析に有効活用できるほか、自由な帳票設計・出力が可能になります。 当社がこれまでに培った業務ノウハウをもとに、販売管理での取引先別の単価設定や在庫管理での多様な在庫評価方式に対応しており、中小規模のお客さまでの導入が可能です。 また、「快作スタイル」シリーズ製品である「快作モバイル+」と併せて導入いただくことで、社外での営業活動や倉庫内での在庫管理等の現場でタブレット端末から企業内の業務システムを簡単・セキュアに利用することが可能になります。 さらに、流通卸売業の標準EDI※2(全銀手順、JCA手順、流通BMS他)に対応したインタフェースを標準装備しているため、EDIシステムを早期かつ安価に構築することが可能になります。 これらにより、新たなビジネススタイルによる流通卸売業の業務効率化を支援します。 *1 流通ビジネスメッセージ標準(Business Message Standardsの略) *2 電子データ交換(Electronic Data Interchangeの略) 特長 タブレット端末利用により業務効率を向上 タブレット端末に対応した画面を標準で提供しており、タブレットによるシンプルで直観的な操作での基幹業務のモバイル活用が、システム導入時からすぐに可能になります。 社外での営業活動・倉庫内での在庫管理等の現場でタブレット端末を持ち歩き、直接参照・入力することができるため、現場とオフィスでタイムリーな情報共有が可能となり、在庫状況を的確に把握することができます。 「快作モバイル+」と併せて導入いただくことで、ファイアウォール等の設定を変更せずに、より簡単・セキュアに企業内の業務システムにアクセスできます。これにより、社内外でシームレスな業務遂行が可能になります。さらに、倉庫内等オフライン(通信圏外)での業務遂行も可能です。 【タブレット端末で表示した受注照会画面】 * 現在開発中のため、画面デザインは変更になる可能性があります。 大量な取引でもEDI化と自動発注によりミスを軽減 販売先や仕入先との大量な受発注データの取り込みやその内容の確認画面、発注の自動化機能をサポートしており、株式会社データ・アプリケーションのACMS(EDIソリューション)を使った電子商取引業務が可能になります。 これにより、流通BMSを始め、個別の取引に対応したEDI機能(受注・発注・受領・出荷実績・請求・支払等)で大量の伝票処理でもスピーディに処理、確認を行い、業務の自動化に対応することで発注ミスの抑止や作業効率の向上等の業務改善を支援します。 * 電子商取引を行う場合は、株式会社データ・アプリケーションのACMSが別途必要になります。 リアルタイムな情報活用・分析による経営判断の迅速化と自由な帳票設計・出力による業務の最適化 経営層での経営戦略方針の決定や、管理職層での業績分析、さらには、現場での各種業務データの利用という様々な場面での情報の活用や一元管理による情報共有を実現するため、株式会社DTSのデータスタジオ@WEB(戦略的情報活用・分析ツール)と連携することができます。 これにより、より高度なレポーティング、自由な帳票設計・出力や複雑な集計を簡単かつ直感的に操作可能となります。 例えば、RFM分析による販売履歴からの優良得意先の抽出といった、販売戦略の決定に必要な情報の取得が可能になることで、必要なデータをさまざまな角度からリアルタイムに分析・管理を行い自由に帳票設計・出力できるため、経営判断の迅速化や業務効率の向上にも有効活用できます。 * 経営分析を行う場合は、株式会社DTSのデータスタジオ@WEBが別途必要になります。 動作環境(快作ビジネス+<流通卸売業向け>) 種別 内容 クライアント PC(*1) OS Microsoft Windows XP Professional(SP3)32bit版Microsoft Windows Vista Business(SP2)32bit版Microsoft Windows 7 Professional(SP1)32bit/64bit版 ソフトウエア Chrome 21.0(以降)Internet Explorer 8,9(*2) タブレット 機種 iPad2/新しいiPad(Android?3, 4を採用した機種を順次サポート予定) ソフトウエア タブレット搭載の標準ブラウザ サーバ(*1) OS Windows Server 2008 R2(SP1) Webサーバ Internet Information Server 7.5 RDBMS SQL Server 2012 ソフトウエア .NET Framework 4.0 *1 サーバおよびクライアント用機器の詳細スペックについてはお問い合わせください。 *2 Internet Explorerを使用する場合は、Google Chrome Frame のインストールが必要です。 なお、快作モバイル+、データスタジオ@WEB、ACMSと組み合わせた場合の動作環境については別途お問い合わせください。 出荷開始予定日 2012年11月 提供価格 快作ビジネス+ <流通卸売業向け> 品名 標準価格(税抜) 備考 快作ビジネス+ <流通卸売業向け> サーバライセンス(*1) 3,150,000円(3,000,000円) 5クライアントライセンスを含む 快作ビジネス+ <流通卸売業向け> クライアントライセンス 105,000円(100,000円) − 快作ビジネス+ <流通卸売業向け> BI・帳票・モバイルセット(*1)(*2)(*3) 5,512,500円(5,250,000円) 快作ビジネス+ <流通卸売業向け>:1サーバライセンス、10クライアントライセンスを含む BI:1サーバライセンス、10ユーザライセンスを含む 帳票:1サーバライセンス、帳票設計ツール1ライセンスを含む 快作モバイル+:初期費用を含む 快作ビジネス+ <流通卸売業向け> モバイルセット(*1)(*2)(*3) 3,202,500円(3,050,000円) 快作ビジネス+ <流通卸売業向け>:1サーバライセンス、10クライアントライセンスを含む 快作モバイル+:初期費用を含む *1 「快作ビジネス+ <流通卸売業向け>」がサポートするユーザー数は1サーバあたり100名までになります。それ以上のユーザー数でのご利用については、お問い合わせください。 *2 「快作モバイル+」の登録費のみとなります。 *3 「快作モバイル+」のユーザライセンスは年額17,640円(税込)/ライセンスが必要になります。 販売目標 「快作スタイル」として、関連受注を含め今後1年間で15億円 エンドースメント 今回の発表に際し、株式会社DTS様および株式会社データ・アプリケーション様より以下のエンドースメントをいただいております。 株式会社DTS 専務取締役 熊坂 勝美氏 株式会社DTSは、日立ビジネスソリューション株式会社の「快作ビジネス+」の販売開始を歓迎いたします。 DTSでは企業の戦略的情報活用に向け経営分析ツール「データスタジオ@WEB」を提供し、多くの企業に採用され、企業における経営判断の迅速化を支援しています。 今回、日立ビジネスが販売を開始する「快作ビジネス+」では、「データスタジオ@WEB」とのシームレスな機能、データ連携を実現しています。これにより流通卸業における経営判断の迅速化の支援に加え、自由な帳票設計、出力による業務効率の向上など企業の効率運営に大きく寄与できるものと確信しています。 株式会社データ・アプリケーション 執行役員営業本部長 安原 武志氏 株式会社データ・アプリケーションは、日立ビジネスソリューション株式会社が弊社「ACMS」シリーズと連携可能な流通卸売業向け業務パッケージ「快作ビジネス+」の販売を開始したこと歓迎致します。 「快作ビジネス+」と弊社「ACMS」シリーズの組み合わせにより、EDIシステムと業務システムが密に連携し受発注業務の自動化および一元化が可能となり、より拡張性と柔軟性に富んだシステムをお客様にご提供できると確信しております。 今後もデータ・アプリケーションは、日立ビジネスソリューションと協業し、お客様のニーズに適応できる製品を提供できるよう一層努力して参ります。 お問い合わせ先 《本リリースに関するお問い合わせ》 日立ビジネスソリューション株式会社 営業企画本部TEL:045-224-6754 FAX:045-224-6719E-mail:event@hitachi-business.com製品紹介ページ:快作ビジネス+ <流通卸売業向け>http://hitachi-business.com/products/system/ez/business_plus_rt/index.html ■個人情報の取り扱いについて本お問い合わせ先に送られる個人情報は、ご本人さま、またはお客さまの承諾なく以下に定める目的以外での利用や第三者への開示等はいたしません。お問い合わせへの回答や、ご本人さま、またはお客さまに有益と思われるサービス、製品の情報をDM・電話等でご案内させていただく場合がございます。配信停止・情報の訂正・削除等をご希望の方は、event@hitachi-business.comにご連絡ください。 登録商標について * 「快作スタイル」は、日立ビジネスソリューション株式会社の登録商標です。 * 「快作ビジネス+」、「快作モバイル+」は、日立ビジネスソリューション株式会社が商標登録出願中です。 * 「流通ビジネスメッセージ標準」「流通BMS」は、一般財団法人流通システム開発センターの登録商標です。 * 「ACMS」は、株式会社データ・アプリケーションの登録商標です。 * 「データスタジオ@WEB」は、株式会社DTSの日本における登録商標です。 * 「Windows」「Windows Vista」「Internet Explorer」「Windows Server」「SQL Server」「.NET Framework」は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 * 「iPad」は,米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 * 本文中に記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |