![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■昭和産業/ベトナムIntermix社へ出資、東南アジアでのプレミックス事業へ進出 |
ベトナムIntermix社へ出資のお知らせ〜昭和産業、東南アジアでのプレミックス事業進出〜 昭和産業株式会社(社長 岡田茂)は、ベトナムのプレミックス最大手Intermix社(本社:ホーチミン市)に資本参加及び技術協力をすることで合意し、2012年9月17日にホーチミン市のシェラトンホテルにて現地顧客・プレスなどを招いて調印式を行ないました。 Intermix社はベトナムの有力製粉企業であるダイフォン製粉が2003年に設立し、ベトナム最大のプレミックス製造会社に成長しました。Intermix社は今後のベトナム及び近隣諸国の経済成長や食の多様化をにらみ、近々に生産設備・能力の大幅増強を予定しており、昭和産業の海外戦略の目的と合致し今回の合意に至りました。出資比率は30%、同時に伊藤忠商事も5%を出資いたします。 昭和産業の海外プレミックス事業は、現在稼動中の中国天津市における大成昭和食品(天津)有限公司に続き2ヶ所目となります。 昭和産業では、東南アジア新興市場を海外戦略の有力事業エリアと位置づけており、中でも人口増加が著しく、若年人口の多いベトナムでのプレミックス事業を皮切りに、更に展開・拡大を図ってまいります。【会社の概要】 会社名 :Intermix社 (International Mix Joint Venture Company) 所在地 :ベトナム社会主義共和国 ホーチミン市 登録資本金 :140万US$ 出資比率 :ダイフォン製粉 58% 昭和産業 30% 伊藤忠商事 5% その他 7% 設立 :2003年 会長 :PHAM VAN HO 生産能力 :年間5,000t 売上高 :102,782百万ドン(380百万円/2011年)以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |