物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ケンコーコム/日本で初めてクラウド「Amazon Web Services」上に「SAP ERP」を導入
ケンコーコム株式会社、日本で初めてクラウド「Amazon Web Services」上に「SAP ERP」を導入 健康食品や医薬品などをインターネットで販売するケンコーコム株式会社(代表取締役:後藤玄利、以下「ケンコーコム」)は、株式会社NTTデータソルフィス(代表取締役社長:小林健造、以下「NTTデータソルフィス」)の導入支援を受け、クラウドサービス「Amazon Web Services」(以下「AWS」)上に、SAPジャパン株式会社(代表取締役社長:安斎富太郎、以下「SAP」)の統合基幹業務パッケージ「SAP(R) ERP」を導入し、2012年8月より本格稼動させたことを発表します。 ケンコーコムは、2011年3月11日の東日本大震災を機に、安定的事業運営の構築を目指して、オンプレミス(自社運用)のサーバーシステムからクラウド対応のシステム構築に着手し、2011年内にAWSへの移行を完了いたしました。一方で、ケンコーコムは、商品数・顧客数の増加に伴い拡大している業務の効率化と安定化に向け、企業全体を統合的に管理する基幹システムとなるSAP ERPの導入を進めていました。 AWS上へのSAP ERP導入は、リスク分散・BCPという意図だけではなく、ケンコーコムの速いビジネススピードにあわせた選択でした。この導入でより一層の業務の効率化と安定化を図り、今後の更なる成長・業容拡大にも迅速に対応していきます。 今回のシステムは、SAP ERPを中核としてベストプラクティス、テンプレート、導入のノウハウを一つにしたパッケージのSAP Business All−in−Oneという形で導入しており、NTTデータソルフィスのテンプレート「専門商社向けモデルシステム(略称:BMT)」が使用されています。 SAPは、ソフトウェア導入の選択肢とクラウドコンピューティングのイノベーションを提供する活動の一環として、AWS上でのSAPソリューションの動作確認を進めてきましたが、2012年5月には、AWS上でのSAP Business All−in−Oneソリューションの稼働について検証および評価を経て認証を発表しました。 ケンコーコムのAWS上へのSAP ERPの導入は、この認証後、本番環境における商用利用としては日本で初めての事例となります。 参考:http://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2012/05/18/SAP-Solution-Expand-20120518/ NTTデータソルフィスは、今後もAWSを活用した SAP Business All−in−Oneソリューションの導入/移行、保守/運用サービスを展開していきます。 ケンコーコムは、今後もインターネットを通じたお客様の健康づくりへ貢献するため、新しいテクノロジーを積極的に導入・活用し、お客様が便利に、快適に、健康を保つために役立つサービスを構築してまいります。以上【導入サービスの概要】 NTTデータソルフィスは、AWSを活用した SAP Business All−in−Oneソリューションの導入/移行、保守/運用サービスを開始しました。 SAP Business All−in−Oneソリューションである専門商社向けモデルシステム(BMT)テンプレートとAWSによるクラウドサービスの特徴を活かし、短期間でのSAP ERPパッケージ新規導入と本稼働後の運用保守までを、総合的に支援します。本サービスではAWSクラウドプラットフォームを活用した、SAPソリューションをサポートします。■SAP ERPについて SAP ERPは、グローバルのERP市場においてトップシェアを誇るERPパッケージです。財務管理、人材管理、在庫管理、購買などその他の主要な業務プロセスにわたり、戦略的な連携と効率化を実現できます。世界的成功を収めている企業からの要望で開発したビジネスプロセスが、会計管理、ロジスティクス、人事管理などのコアアプリケーションに包含されており、これらを組み合わせることによって業務ノウハウを活用し、企業内の基幹業務を標準化・効率化することができます。【ケンコーコム(株)の概要】(http://www.kenko.com) 2000年5月にスタートした、取扱商品数18万点以上(2012年9月現在)の健康関連商品ECサイト「ケンコーコム」を運営。2004年6月に東証マザーズ上場。【SAPジャパン(株)の概要】(http://www.sap.com/japan/index.epx) SAPジャパンは、エンタープライズ・アプリケーション・ソフトウェアにおけるマーケットリーダーとしてあらゆる業種におけるあらゆる規模の企業を支援しているSAP AGの日本法人として、1992年に設立されました。企業が継続的な収益性の高い事業を実現することに貢献するSAPのアプリケーションやサービスは、世界各国195,000社以上の顧客企業に利用されています。【(株)NTTデータソルフィス】(http://www.nttdata-solfis.co.jp/) 1994年よりSAPビジネスを展開。2012年10月にSAPソリューションをグローバルに展開するNTTデータグループにおける中核会社に統合。詳細については、以下をご参照ください。 株式会社NTTデータ プレスリリース http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2012/062800.html SAP、SAPロゴ、記載されているすべてのSAP製品およびサービス名はドイツにあるSAP AGやその他世界各国における登録商標または商標です。またその他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。 アマゾン ウェブ サービス、Amazon Web Services、およびAmazon Web Services ロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.