![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■旭化成イーマテリアルズ/ハイポア」の中国加工工場の竣工・稼働開始 |
「ハイポア」の中国加工工場の竣工・稼働開始について 旭化成イーマテリアルズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:太田 哲朗)は、リチウムイオン二次電池(LIB)用セパレータ(※)「ハイポア」について、中国江蘇省蘇州市において加工工場の建設を進めていましたが、このたび竣工し製品出荷を開始しましたので、お知らせします。 ※IT携帯機器に搭載されるLIBの正極・負極間に位置するポリオレフィンを原料とした多孔質フィルムで、正極と負極の接触を遮断しショートを防止すると同時に、正極・負極間でリチウムイオンを透過させる機能を有する部材。1.背景、経緯 LIB市場は、スマートフォン、タブレットPC等の民生用電子機器用途に加え、今後はハイブリッド自動車、電気自動車等の車載用途でも大きく成長することが見込まれています。当社の「ハイポア」は、LIB用セパレータとして世界シェアNo.1のポジションを有しており、現在実行中の中期経営計画「For Tomorrow 2015」の中で、グローバルリーディング事業と位置付けています。当社が有する滋賀県守山市および宮崎県日向市の生産拠点においても、2013年春に5,000万m2/年の生産設備の能力増強を行うなど、積極的な事業拡大を図っています。 また、当社では、既に韓国に加工工場を設け、日本から半製品を輸出し韓国国内で加工・検査を行うことで、LIBメーカーへのセパレータの安定供給、短納期対応を図っています。今般これに続き、中国市場でのLIB市場の伸びに伴うセパレータ需要拡大に対応するため、中国江蘇省蘇州市の「旭化成電子材料(蘇州)有限公司」において加工工場を建設し、稼働を開始しました。2.今後の展開 今回の加工工場建設により、日本、韓国、中国の三極体制を構築し、主要消費地においてセパレータの安定供給や短納期対応など、顧客ニーズに対応した幅広いサービスを提供していきます。 当社では、今回の「ハイポア」加工工場の新設にとどまらず、需要拡大に対応した積極的な能力増強を実施し、LIB用セパレータのトップメーカーとして、お客様のご要望に応えるためグローバルに事業の一層の拡大を進めていきます。3.工場概要 立地:中国江蘇省蘇州市蘇州工業園区 旭化成電子材料(蘇州)有限公司内 完工:2012年8月 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |