![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■IDC Japan/国内EA(ERM/CRM/SCM/製造)BIパッケージ市場予測を発表 |
国内EA(ERM/CRM/SCM/製造)/BIパッケージ市場予測を発表 2012年8月30日 IDC Japan株式会社 ・ 2011年の国内EA(ERM/CRM/SCM/製造)/BIパッケージ市場は3,037億6,000万円、前年比成長率3.9%。SAPが全領域において二桁成長で市場をけん引 ・ 2011年〜2016年の年間平均成長率は4.0%、特にCRMは5.1%で最も高い成長を予測 ・ ERM市場は会計パフォーマンス/戦略管理アプリケーションが経営の可視化ツールとして伸び代 IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1‐13‐5、代表取締役:竹内正人、Tel代表:03-3556-4760)は、EA(Enterprise Applications:ERM/CRM/SCM/製造)パッケージとBI(Business Intelligence)ツールの各パッケージ市場を対象とした国内EA/BIパッケージ市場の2011年の分析と2016年までの予測を発表しました。 これによると、2011年の国内EA/BIパッケージ市場規模は、3,037億6,000万円で、前年比成長率は3.9%でした。2011年の同市場は東日本大震災の影響を受けながら、一方では震災によってサプライチェーンの脆弱性が露呈したことや、厳しい市場競争に対応するための顧客関係管理の強化が課題として浮き彫りになったことから、SCMアプリケーションとCRMアプリケーションの前年比成長率がそれぞれ5.6%と8.1%で、特に高い成長率となりました。意思決定に絡んだ情報分析に対するITニーズは依然として高いものの、BIツールは2009年(前年比成長率10.5%)、2010年(前年比成長率6.2%)と比較して、2011年は前年比成長率4.4%と、成長の鈍化傾向が見られました。これは震災の影響によってBIツールの導入優先度が一時的に下がったことが要因とIDCでは分析しています。また、2011年のEA/BIパッケージ市場において、SAPが前年比成長率で二桁成長を遂げ、市場をけん引しました。 2011年に最も前年比成長率が高いCRMパッケージ市場においては、セールス市場でセールスフォース・ドットコム、マーケティング市場でSAS、カスタマーサービス市場ではSAPがそれぞれ首位の座についており、パッケージベンダー間のシェア争いが激しさを増しています。次いで前年比成長率の高いSCMパッケージ市場においては、在庫管理、物流管理、生産計画の各機能市場でSAPが首位を堅持しています。3番目に前年比成長率が高いBIツール市場においては、エンドユーザークエリ−/レポーティング/アナリシス機能市場でSAP、アドバンスドアナリティクス市場ではSASが首位の座についています。 2011年のERMパッケージ市場は前年比成長率が2.3%でSCM、製造、CRM、BIパッケージに比較すると低成長ではありますが、同市場規模は1,598億9,600万円で、SCM、製造、CRM、BIの各パッケージ市場を合算した規模よりも大きく、市場の成熟化が進んでいます。その中では会計パフォーマンス/戦略管理の2011年〜2016年の年平均成長率(CAGR:Compound Average Growth Rate)が4.1%と高く、ERM市場の伸び代になるとIDCでは分析しています。ERM市場はSAPが首位を堅持していますが、伸び代市場である会計パフォーマンス/戦略管理ツール市場では、オラクルが首位の座を守っています。 2011年〜2016年のEA/BIパッケージ市場はCAGRが4.0%で堅調に推移するとIDCでは予測しています。特にCRMパッケージ市場はCAGR 5.1%で高い成長を維持するとIDCでは予測しています。 国内EA/BIパッケージ市場は、2016年に向けて堅調に推移するとIDCでは予測していますが、欧米市場と比較すると成長率は低く、さらにシステム管理ソフトウェアと比べると、世界における日本の市場占有率も小さいのが特徴です。その理由の1つは、EA/BIパッケージの活用、またはITシステムを独自に開発することで、業務の効率化は既に出来ていると考える経営層が多い点が挙げられるとIDCでは分析しています。 IDC Japan ソフトウェア&セキュリティ グループマネージャーの赤城 知子は「ITソリューションの提案では、定番型の『業務効率の改善』や『コスト削減』のリプレイスメント需要を守るだけではなく、企業成長を支援するITソリューションの提案力が必要である。そのためにEA/BIパッケージを柔軟に組み合わせた新たなソリューションの創造力が、ITソリューションプロバイダーにとって新規需要開拓のために必要である」と述べています。 今回の発表はIDCが発行したレポート「国内ERP/SCM/CRM/BIパッケージ市場 2011年の分析と2012年〜2016年の予測」(J12300103)にその詳細が報告されています。 (※詳細については IDC Japanへお問い合わせ下さい。) 国内ERP/SCM/CRM/BIパッケージ市場 2011年の分析と2012年〜2016年の予測 <参考資料> 国内EA/BIパッケージ市場 前回の売上額予測との比較、2008年〜2016年:2012年7月および2011年7月における予測Source: IDC Japan, 8/2012 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |