物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本ユニシス/SaaS型 電子購買サービス「eProT Lite(イープロット ライト)」を販売開始
日本ユニシスSaaS型 電子購買サービス「eProT? Lite(イープロット ライト)」を販売開始〜 電子購買ソリューション「eProT」の機能を制限することなくSaaS型で提供、初期導入費用を大幅に押さえ、最短3日での導入を実現 〜



日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)は、購買・調達業務をインターネット経由で行うSaaS型電子購買サービス「eProT Lite」の販売を開始しました。
「eProT Lite」は、従来より販売提供しているパッケージ型の購買ソリューション「eProT」を、安価に使用したい多くのお客さまの声をもとに、SaaS型で提供します。「eProT」の機能に制限をかけることなく、全ての機能が利用できます。電子購買に必要な、購入依頼、見積、承認、発注、納品受入、検証などの機能だけでなく、相見積、見積明細機能、仮単価発注、分納、分割検収、金額に応じた承認など、多彩な機能も実装しています。
短期間でサプライヤーとのWeb-EDI(電子データ交換)を実現したい場合や、業務標準化やデータの見える化を早期に実現したい場合に最適です。
また「eProT Lite」は、価格構成要素ごとに見積内訳を要求する加工部品など直接材の見積内訳項目に対応している「eProT」の機能をそのまま提供しているため、製造業の直接材見積をEDI化したい場合にも対応できます。
「eProT Lite」の概要図、主な機能は、以下のとおりです。
■ 「eProT Lite」概要図

※画像をクリックすると拡大表示(pdf資料、198.56KB)されます
■ 主な機能







利用者
機能名称
機能詳細

共通
認証
ログイン時にユーザーを識別し、利用可能な機能およびデータをユーザーに割り当てます。バイヤー企業、サプライヤー企業、グループ会社もログイン情報で判別します。

検索・ダウンロード
条件を指定し検索することにより、権限に応じたデータを一覧で表示することが出来ます。また、検索結果をCSV形式でダウンロードすることができるため、自由に加工することも可能です。

To−Doリスト
ログイン直後のホーム画面に、役割に応じたTo-Doリストが表示されます。このことにより残作業が一目で分かるため、作業漏れ等を防ぐことも可能です。

メール通知
各種申請や依頼を行った場合に、メールで相手に通知される機能が標準で装備されています。

バイヤー
購入依頼
申請部門から購入依頼を起こします。単価契約マスタによる継続購買、新規や毎回見積を必要とする都度購買により、入力情報を変更することも可能です。

見積依頼
複数のサプライヤーへ同時に見積依頼を行います。管理したいカテゴリ単位に見積明細を指定することができるため、回答結果の比較査定、分析に利用することも可能です。

業者選定
サプライヤーからの見積回答を比較し、発注対象となるサプライヤーを選定します。またインターネットを利用出来ないサプライヤーからの回答を代理で入力することも可能です。

発注
申請部門や購買・調達部門が内容を確認し、選定サプライヤーに発注します。

受入・検査・検収
納品書に記載のバーコードやQRコード、または発注番号をキーに受入処理を行います。対象品目により、検査を行うことも可能です。最終的に支払い対象の確定として、検収処理を行います。なお、受入・検査・検収の操作を一つにまとめることも可能ですし、処理を分離することも可能です。

決裁
購入依頼、見積依頼、発注、業者選定、受入・検査・検収において、承認処理を入れることが可能です。また金額による多段階承認も可能です。

サプライヤー
見積回答
バイヤーからの見積依頼を受け取り、指示されたフォーマットで回答を行います。見積明細等の回答項目が多い場合は、CSV形式にダウンロードしてExcelなどで入力しアップロードする方法も可能です。

受注
バイヤーからの発注を受け取り、指定されたフォーマットで注文の請け処理を行います。

出荷
受注品の発送時に出荷の通知を行います。
「eProT Lite」の価格は、月額30万円(税別)からです。今後3年間で30社の受注を目指します。
日本ユニシスは、長年の購買・調達分野における多数の導入実績と、そこで培ったノウハウを活かしたソリューションの提供を行なっています。この「eProT」や「eProT Lite」だけでなく、サプライヤーへの調査業務を効率化するB to BのWebアンケートシステム「eSupplierStation?」など、今後も企業の購買・調達業務を広い範囲で支援するソリューションの提供を続けていきます。
以上



商標、登録商標


eProT、eSupplierStationは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。
その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
関連資料


「eProT Lite」概要図 (pdf資料、198.56KB)
関連リンク


eProT Lite
eProT
eSupplierStation
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.