物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本政策投資銀行/物流施設向け「DBJ Green Building認証ロジスティクス版」を創設
DBJ Green Building認証に係る新たな取り組みについて

 株式会社日本政策投資銀行(代表取締役社長:橋本徹、以下「DBJ」という。)は、平成23年4月より環境・社会への配慮を併せ持つ不動産を供給する事業者の先進的な取り組みを評価する、DBJ Green Building認証を実施してまいりました(現時点認証物件数:51物件)。このたび、以下の新たな取り組みを開始いたします。1.ロジスティクス版の創設DBJ Green Building認証は、運用開始から今日まで、その対象をオフィスビルに限定しておりましたが、このたび、物流施設向けである「DBJ Green Building認証ロジスティクス版」を創設します。  この取り組みにより、物流施設のハード面に加え、オーナーによるソフト面に関する先進的な取り組みや運送会社・周辺コミュニティとの連携にも光を当てることで、経済活動のサプライチェーン(川上から川下まで)全体のサステイナビリティ向上に貢献してまいります(関連PDF参照)。2.「Certified」の創設 DBJ Green Building認証では、これまで「Platinum(プラチナ)」、「Gold(ゴールド)」、「Silver(シルバー)」、「Bronze(ブロンズ)」の4段階の認証を設定しておりましたが、1年間の運用を踏まえ、十分な環境・社会への配慮がなされたビルを対象に、新たに「Certified(認定)」の認証を開始いたします。これにより、中小規模物件や築年数が経過した物件等における、環境・社会への配慮に基づく取り組みに関する評価を強化し、社会・経済に求められる不動産ストックの蓄積に貢献してまいります。<認証一覧>

 なお、DBJ Green Building認証は、認証過程におけるお客様との対話の中でご教示いただいた先進的な取り組みや不動産を取り巻く新たな時代的要請等を勘案し、定期的に評価項目の見直しを図っていくこととしております。2012年度においては、(1)評価対象となる先進的な設備や取り組み等の見直し、(2)防災面の評価精度向上、(3)オペレーション面の取り組み等における質問内容の明確化、等の見直しを実施しております。 2011年度認証実施対象物件についても、新たなスコアリングシートに基づくモニタリング作業を実施し、順次認証を見直しております。 DBJは、企業理念「金融力で未来をデザインします〜私たちは創造的金融活動による課題解決で、お客様の信頼を築き、豊かな未来を、ともに実現していきます〜」に基づき、DBJ Green Building認証を通じて、オフィスビルや物流施設における環境や社会に配慮した不動産事業を行うお客様の取り組みを積極的に支援してまいります。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.