![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日本生協連/太陽光発電を本格展開、物流施設7センターの屋根を活用 |
日本生協連 太陽光発電を本格展開〜物流施設7センターの屋根を活用、発電量は合計410万kWh/年〜 日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連、会長:浅田 克己)は、持続可能な社会をめざす立場から、再生可能エネルギーの普及に向けて積極的に太陽光発電に取り組むこととし、順次、設置可能な7つの物流施設の屋根に太陽光パネルを設置し、太陽光発電を本格的に展開することといたしました。 日本生協連では、東京電力福島第1原子力発電所の事故を受けて、2012年1月にエネルギー政策についての考え方「エネルギー政策の転換をめざして」をまとめ、今後の社会的な重点課題のひとつとして、「再生可能エネルギーの急速拡大」をあげました。このたびの太陽光発電の取り組みは、日本生協連としてこれを積極的に進めるために展開するものです。 2012年5月には、尾道冷凍流通センター(広島県尾道市)への太陽光パネル設置工事が完了し、現在稼動に向けた準備を進めています。さらに、尾道以外の物流施設についてもパネル設置について検討した結果、設置可能な6センターでも太陽光発電に取り組むことといたしました。 7センター合計の発電量は、410万kWh/年で、これを一般家庭の年間電力消費量に換算すると、約1,000軒分に相当します。2013年3月までに、すべての施設で発電を開始する予定です。 所在地 センター 電力会社 発電設備 [kW] 年間想定 発電電力量 [kWh/年] 年間想定 CO2削減量 [kg-CO2/年] 1 千葉県野田市 野田流通センター 東京電力 350.0 345,130 145,990 2 兵庫県小野市 小野ドライセンター 関西電力 494.0 492,385 208,279 3 広島県尾道市 尾道冷凍流通センター 中国電力 613.0 654,252 276,749 4 広島県尾道市 尾道流通センター(ドライ) 中国電力 493.5 528,298 223,470 5 佐賀県鳥栖市 鳥栖ドライセンター 九州電力 497.0 509,439 215,493 6 佐賀県鳥栖市 鳥栖冷凍流通センター 九州電力 497.0 509,185 215,385 7 福岡県篠栗町 篠栗冷蔵流通センター 九州電力 1,067.5 1,065,740 450,808 合計 4,012 4,104,429 1,736,173 CO2 削減量は、0.423kg-CO2/kWhで試算 日本生協連は、今後も持続可能な社会をめざす立場から、事業における省エネルギーの取り組みを継続するとともに、地域で節電などのくらしの見直し活動に取り組んでまいります。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |