物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ヤマト運輸/社会イノベーター公志園にて「まごころ宅急便」の取り組みで代表受賞者受賞
社会イノベーター公志園にて「まごころ宅急便」の取り組みで代表受賞者受賞

ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長 山内 雅喜、以下ヤマト運輸)では、このたびNPO法人ISLが運営する「第2回 社会イノベーター公志園」において、岩手主管支店 営業企画課課長 松本まゆみ「地域・行政・民間の一体化を目指す〜まごころ宅急便〜」が代表受賞者に選ばれましたのでお知らせいたします。



1.社会イノベーター公志園とは




(1)
運営事務局
NPO法人ISL 社会イノベーションセンター

(2)
目的
さまざまな社会的課題の解決に挑むベンチャー企業・NPOなどの発掘、育成、支援

(3)
概要
全国からエントリーした16名(松本含む)の出場者が4カ月間の研さんを経て決勝大会にて発表(代表7名)し、投票により1名の代表受賞者(最優秀賞に相当)を決定するコンペティション(競技会)形式の取り組み

【参考】社会イノベーター公志園ウエブサイト http://koshien-online.jp/
2.受賞内容について

7月21日に宮城県気仙沼市で開催された決勝大会において、岩手主管支店 営業企画課課長 松本まゆみが「地域・行政・民間の一体化を目指す〜まごころ宅急便〜」の取り組みについて発表し、代表受賞者に選ばれました。
【参考:「まごころ宅急便」の取り組みについて】
岩手県西和賀町・大槌町などで実施している、買い物支援と見守りを組み合わせた地域独自の取り組みです。(社会福祉協議会・地元スーパーと連携)


以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.