物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ミズ・バラエティー/ネットショップ「直販の智慧」をオープン
ミズ・バラエティー/ネットショップ「直販の智慧」をオープン
 
総合物流サービスの株式会社ミズ・バラエティー(本社:静岡県富士市、代表取締役:栗田佳幸)は、通販物流事業の拡大を図り、ネットショップ「直販の智慧」を新たにオープンいたしました。
 
直販の智慧<http://chokuhan.jp/>
〜オープニングキャンペーン実施中〜
 
皆様に愛されるショップを目指し、努力して参りますので、ネットショップ「直販の智慧」を末永くよろしくお願い申し上げます。
 
以下、代表 栗田 佳幸からのメッセージ。
 
「直販の智慧」オープンにあたって
 
昨今、いじめの問題がマスコミを騒がせています。なぜ、いじめが起こるのか? 私は、他者と自分を重ねることが出来なくなってきているからだと感じています。「自分がそのようなことをされたらどう感じるか」だとか、「可哀想」だとか、そういう感情が浮かんでくれば、あそこまで、極端に、人は人をいじめません。これは、戦後からの経済至上主義がもたらした、負の副産物だと感じています。
経済至上主義は、人と人とを分離させるのです。
その証拠に、「公平な」経済ルールに則って、我々経済人は、「いじめ」をしたり、されたりしています。いじめられないように、肩を怒らせて、弱肉強食の世の中で生き残れるように、毎日、筋肉トレーニングばかりをしています。
 
物流会社である当社ですが、もともとは広告会社でした。
広告とは、自己と他者をどうやって分離させ、不安にさせるのかを競う商売です。
経済は、「大量生産→大量消費→大量廃棄」というサイクルを廻さなければ成長できません。
そのサイクルを廻すための施策が、広告です。その目的は、「一つあればいいものを二つ買わせる事」「普通車で十分なのに高級車を買わせる事」「優越感をくすぐって、特別会員にする事」「劣等感や焦りを感じさせて、他者と同じブランド品を買わせる事」などなどです。
しかしながら、賢い消費者には、広告は効かなくなりました。潜在的な意識の潮流は確実に変化してきていることを何度も体感しました。広告という手法が、賞味期限が切れつつあることを、強く自覚し、その分野から撤退致しました。
 
ポスト経済至上主義、次の、新しい時代が来ようとしています。
そもそも、経済がこのまま成長し続けることは不可能です。地球の資源は有限です。環境問題も限界に達しています。人口は爆発的に増えています。地球の「容量」の観点から、人類は、嫌でも、他者と自分を重ね合わせて考えなければいけなくなります。
財政がひどい赤字なのですから、財政出動してGDPの成長を維持するという施策は、日本でも欧米でも、もはや不可能です。金融資本主義の弊害も看過できないところまで来ており、本家アメリカでも規制に入ります。実体経済以外のところで「水増し」していく手法は、今までのようには使えません。このような理由から、GDPの成長を維持することは早晩不可能になります。つまり、戦後に構築された経済至上主義のモデルは、もう、終着駅に入ろうとしているのです。
 
次に来るモデルは、「必ずしも経済成長しなくても幸せになれるモデル」のはずです。
「分け合う、分け合う、分け合う」思想です。華美が賞賛されるのではなく、実質が重視される世の中が来るはずです。満腹になることばかりに幸福を感じるのではなく、限られた物を分け合う際の微笑にも幸せを感じる世の中です。それが出来なければ全地球的に破滅するしかないでしょう。(もしくは、戦争による、贅沢を継続できる人間の選別ですが、それだけは回避してもらいたいと思います)
 
新しい経済制度に移り変わっていく途上にある現在、私は、次世代のモデルケースになるようなビジネスモデルをつくれないか模索しています。その最初の試みが、「直販の智慧」です。「直販の智慧」は、次の3つを特色とします。
(1)華美な包装や広告をやめ、いいものだけを厳選してお客様にお届けすること。
(2)お客様だけでなく、メーカー様や宅配業者様、当社社員を含めて、関係者すべての「全体最適化」を実現すること。全員の幸せを追求していきます。
(3)物流事業をドメインにもつ、ミズ・バラエティーの特色を活かし、安く迅速に、サービスを提供すること。(物流会社である当社は、流通業者や小売業者のようにマージンをいただく必要がないのです。物流作業費をいただければ当社の生業は成立します)
 
今後、次々に商品のラインナップを増やして行きます。
インターネットという現代的な手法を駆使して、皆様に品質の良いものを、リーゾナブルに直接お届けするつもりでおりますので、応援をよろしくお願いいたします。
なお、皆様のお考えや声をお聞かせいただければ幸いに存じます。「直販の智慧」の運営に必ず生かしていきます。
【受付メールアドレス】chokuhan@ms-variety.co.jp
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.