![]() |
![]() |
|
|
| ■日本貨物鉄道/今夏の節電対策 |
|
今夏における節電対策について 平成24年6月29日日本貨物鉄道株式会社 弊社は、下記の節電対策を実施し、電力使用の削減に努めて参ります。 1.運転用電力について平成22年夏季に比べ、東日本大震災の影響、車扱のコンテナ化等の施策により、列車キロが減少していることに加え、すでに実施している一部列車の編成両数の削減等により、車両走行量の削減を図っております。これらの取り組みを通じ、節電目標の目安を踏まえつつ、使用電力量の削減に努めてまいります。注1) 政府から5月18日に示された「今夏の電力需給対策について」において、鉄道は、「機能維持への支障が生じない範囲で自主的に目標を設定し、実施すること」を要請されており、自主的に設定する節電目標の目安が示されております。当社としては、電力需給が厳しい中においても、産業経済を支える基幹物資を輸送し、ライフラインの一翼を担うという使命は、着実に果たして参ります。注2) 当社は、旅客鉄道会社が電力会社から受電した電力(首都圏の一部では旅客鉄道会社が自家発電する電力)を利用して貨物列車を運行しています。注3) この節電対策は、7月2日から9月28日までの間を対象にしています。 2.賃貸施設における節電について賃貸施設では、テナントとして入居するお客様に、各電力会社管内の目標値及び期間を踏まえて、節電への協力を要請いたします。 3.事業所における節電について省電力球への取替えや照明の間引き、空調温度の設定変更等により、各電力会社管内の目標値及び期間を踏まえて、事業所の節電も実施します。 以上 |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |