物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■郵船ロジスティクス/メキシコ自動車物流サービス強化
メキシコ自動車物流サービス強化へ
[2012.6.21]
 郵船ロジスティクス株式会社(社長:倉本博光)は、メキシコでの自動車物流サービスを強化し、自動車・部品生産関連物流ニーズ全体に応えるフル・パッケージの物流サービスソリューションを提供する体制が整いました。
 まず、この度当社グループのメキシコ・セラヤ支店に日本人駐在員を新たに配置いたします。セラヤ支店は自動車組み立てメーカー、部品サプライヤーの集積が予想されるバヒオ(Bajio)エリア中心に位置し、メキシコシティ、モントレーと並ぶメキシコにおける当社グループ3大重要拠点の一つです。現在、同支店ではナショナルスタッフ約20名が勤務しておりますが、この度の日本人駐在員の新規配置により、日系のお客様にもよりご満足頂ける体制となります。  また、2012年5月に郵船ロジスティクス株式会社とメキシコ郵船ロジスティクス株式会社はメキシコの大手トラック会社Truckaと業務提携し、メキシコ国内でのミルクラン(*)などの陸上輸送サービスを拡充いたします。 Trucka社は、 C-TPAT(**)、ISO9001:2000の認証を取得しており、約400台のトラック・トレーラーを保有、全車両にGPSを搭載しております。











Trucka社トレーラー

パートナーシップ契約調印式


米国郵船ロジスティクス
ラレードロジセンター
 カナダや米国からの設備輸送、トレーラー・鉄道によるクロスボーダー輸送による部材部品調達物流サービス、テキサス州ラレードロジスティクスセンターによるクロスドック(***)サービスなども含め、今後もサービスメニューの拡充と輸送品質の向上を目指し、お客様に一層充実したサービスを提供してまいります。
【メキシコ郵船ロジスティクスの主なロジスティクスサービス】・重量物・工場設備輸送及び据付作業・北米クロスボーダートレーラー輸送・北米クロスボーダー鉄道輸送・メキシコ国内トラック・トレーラー輸送(ミルクラン・JIT(***)輸送・重量物輸送)・メキシコ国内倉庫付帯サービス(非居住者在庫・JIT納入・検品・梱包・仕分・組立等)・国際航空・海上輸送(コンテナ・在来・自動車船)・米国−メキシコ 輸出入通関
(*) ミルクラン物流方式のひとつで、巡回集荷のこと。ひとつの車両で、複数の発荷主のところを回って配送貨物を集荷してくる方式。
(**) C-TPAT米国国土安全保障省の政府機関である税関・国境取締局(CBP : Customs and Border Protection)のセキュリティ・プログラムのことで、国際的なサプライチェーンと米国国境におけるセキュリティの強化、向上を図る協力関係を築いていくための政府と産業界共同による自主的な取り組み。
(***) JIT Just in timeの略。
(****) クロスドック複数のベンダーから荷物を集荷し、物流センター一箇所に集め、各方面別に貨物を仕分けし、配送を行なう方法。
以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.