物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■トヨタ自動車/中国に地図配信サービス合弁会社を設立
トヨタ、中国に地図配信サービス合弁会社を設立



.newsTD { text-align: left; }





  トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、中国の地図製作会社である北京四維図新科技股?有限公司(以下、四維図新)と、ナビゲーションの地図配信サービス提供において協力することを発表した。  両社は合弁会社「中国テレマップ有限会社」を設立し、四維図新が51%、トヨタが39%、BMTS※1が10%出資する。資本金は920万ドルを予定しており、2013年よりサービスの提供を開始する。  四維図新の親会社である中国四維測絵技術有限公司※2とトヨタは、1996年よりナビゲーションの地図製作において技術協力をしてきた。このたび両社が提携することにより、四維図新の地図製作および管理技術と、トヨタのテレマティクス技術が融合され、よりタイムリーで正確な地図配信サービスの提供を可能にする。  トヨタでは、「クルマづくりを通じて地域社会に貢献する」という創業以来の理念のもと、中国の自動車産業や経済、社会の発展に寄与していくと共に、今後もお客様や社会を豊かにする、「いい町・いい社会」づくりに努めていく。







 
※1 BMTS:北京美達雅科技開発有限公司(トヨタメディアサービス(株)の北京現地子会社)

 




<ご参考>トヨタメディアサービスについて

 
・設   立

2000年10月
 
・資 本 金:
6億5000万円

・従業員数

約410名
・代 表 者:
社長 友山茂樹

・資本構成

トヨタ75%、マイクロソフトコーポレーション15%、セールスフォースドットコム10%

※2 中国四維測絵技術有限公司:2002年に、中国四維測絵技術有限公司よりナビ部門が独立し、四維図新となった。







<合弁会社概要>



名 称
(日本語)中国テレマップ有限会社(中国語)北京図迅豊達信息技術有限公司(英 語)Telemap China Co., Ltd.

所 在 地
北京市朝陽区

代 表
董事長 孫玉国   副董事長 山田博之

出資比率
四維図新 51%、トヨタ39%、BMTS10%

設 立 日
2012年12月

資 本 金
920万ドル

事業内容
ナビゲーション地図更新サービス、テレマティクス向け情報提供サービス
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.