物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■三井物産/ミャンマー・ネピドーに事務所を開設
ネピドー事務所開設  



このニュースの英語記事へ

2012年6月8日
三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:飯島彰己、以下「三井物産」)は、2012年6月7日にミャンマー連邦共和国の首都ネピドーに事務所を開設しました。
ミャンマーは豊富な天然資源に恵まれ、中国やインド・タイなどのASEAN諸国に囲まれた地政学的な優位性を備えています。また、約6000万人を超える人口は産業育成に必要な労働力を供給する基盤になると同時に、市場としても今後の高い成長が見込まれる地域として注目されています。
三井物産はミャンマーでヤンゴン事務所を開設して以来、100年以上の歴史があり、1990年代には日本企業として最多の事業投資を行うなど、他社に先駆けてミャンマーの発展に寄与してきました。民主化、経済改革が進展するなかで、ミャンマーでは多方面にわたりビジネスチャンスがあり、三井物産は金属資源・エネルギー、インフラ、機能化学品、生活産業など幅広い分野で、ミャンマーの経済発展に貢献していきたいと考えています。
なお、2014年3月期中期経営計画では、豊富な天然資源と優秀な労働力という大きな潜在的資源を持つミャンマーを全社重点地域の一つと位置づけており、事業投資や外国企業の誘致、技術移転などによって、ミャンマーの雇用創出及び持続的な経済成長に貢献していきます。
ネピドー事務所概要







正式名称
三井物産株式会社 ネピドー事務所(Mitsui & Co., Ltd. Nay Pyi Taw Office)

所在地
Room No. 115/215, The Thingaha Hotel No.3 Hotel Zone, Nay Phi Taw, Myanmar

所長
朝比奈 志郎(あさひな しろう)

連絡先
TEL:+95-67-420-404 FAX:95-67-420-405

ネピドー事務所開所式典でスピーチする飯島社長
ご注意:本発表資料には、将来に関する記述が含まれています。こうした記述は、現時点で当社が入手している情報を踏まえた仮定、予期及び見解に基づくものであり、既知及び未知のリスクや不確実性及びその他の要素を内包するものです。かかるリスク、不確実性及びその他の要素によって、当社の実際の業績、財政状況またはキャッシュ・フローが、こうした将来に関する記述とは大きく異なる可能性があります。こうしたリスク、不確実性その他の要素には、当社の最新の有価証券報告書、四半期報告書等の記載も含まれ、当社は、将来に関する記述のアップデートや修正を公表する義務を一切負うものではありません。また、本発表資料は、上記事実の発表を目的として作成されたものであり、日本国内外を問わず一切の投資勧誘またはそれに類する行為を目的として作成されたものではありません。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.