物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■資生堂/米国の物流インフラ・子会社組織を再編
米国事業強化にむけた組織再編のお知らせ 資生堂は、米国事業基盤のさらなる強化にむけ、2012年から2014年にかけ、米国を拠点とする子会社(※)を横断した北米事業のバックオフィス機能の統合と、物流インフラの整備・統合並びに、事業譲渡による子会社の組織統合を行います。これらの取り組みにより、同市場における事業と経営の効率化を図るとともに、グループ全体でよりフレキシブルな戦略投資を行っていきます。 このように、組織やブランドを横断した組織再編を通じ、世界最大の化粧品市場である米国において、資生堂グループとしての競争力を高めます。 今回の米国における組織再編は、資生堂グループ全体で取り組んでいる、抜本的なコスト構造改革の一環です。 今後も、エリアや市場特性に応じた最適な機能や組織の見直しを図り、グローバルにおける競争力強化にむけた構造改革を、着手可能な領域から確実に進めてまいります。※本件に関連する子会社は、以下の通り。 「資生堂アメリカズコーポレーション」(以下、SAC(本店所在地:米国、デラウェア州)、「ベアエッセンシャル社」(以下、BE)(本店所在地:米国、デラウェア州)、「資生堂アメリカインコーポレーテッド」(以下、SAI)(本店所在地:米国、ニューヨーク州)。1.背景および目的(1)資生堂の成長を牽引する海外事業 資生堂は、「日本をオリジンとし、アジアを代表するグローバルプレイヤー」を目指し、「成長軌道に乗る」ことをテーマとした3カ年計画(2011年−2013年)に取り組んでいます。現在、資生堂化粧品の展開は、89の国と地域(日本を含む)にのぼり、2011年度の資生堂グループの連結売上高に占める海外事業の比率は44.3%まで成長しています。2012年度も引き続き、欧米市場を中心とした高級化粧品市場におけるプレゼンスの向上と、中国を含むアジアでの持続的な成長性の確保、アジアマステージ市場におけるお客さまとの接点拡大に取り組んでいます。(2)北米事業のバックオフィスの機能統合による経営の効率化 米国を拠点とする子会社の経営の効率化のために、法務、人事および財務の3つの機能について統合を行います。 バックオフィスの機能統合の対象となるのは、米州地域の持株会社でありグローバルブランド「SHISEIDO」をはじめとする化粧品等の販売・マーケティングを行うSAC、ミネラルメーキャップの分野で、米国で圧倒的な支持を集めるBE、化粧品等の製造を行う生産拠点のSAIの3社です。(3)物流インフラの再編によるシナジーの創出 BEと資生堂がそれぞれこれまで培ってきた米国内での物流におけるノウハウや経験を共有し、効率化を図ることで、物流シナジーを創出し、重要市場である米国における物流基盤を強化していきます。 BEは、QVCをはじめとするテレビショッピングなどのダイレクトマーケティングと、デパートや直営店舗などでの小売販売を組み合わせた独自のビジネスモデルで急成長しました。BEは、オハイオ州コロンバス市に広大な物流センターを所有し、この飛躍的な成長を、物流の面から支えてきました。コロンバス市は、米国中西部、五大湖周辺に位置し、米国全土、カナダへのアクセスがよいことから、世界的な製造業の物流センターと多数の運送業者が集積し、経験豊かな人材を確保しやすいという利点があります。(4)子会社の組織統合によるバリューチェーンの強化 米国の生産拠点のひとつであるSAIの事業を、販売・マーケティングとバックオフィス機能をもつSACに譲渡し、組織統合を行います。生産から販売までを自己完結するバリューチェーンを構築し、経営資源のさらなる集中を進めていきます。2.組織再編の概要(1)バックオフィスの機能統合の概要 2012年6月に、米国拠点の子会社における法務、人事、財務のバックオフィス3部門の機能統合を行います。これに伴い、以下の組織体制を構築します。 法務機能の統合:BEの現 法務責任者が米国全体の法務統括責任者を兼任し、米国内の子会社の法務業務全てをサポートする体制とします。 人事機能の統合:外部から新たな人材をSACに招聘し、米国全体の人事統括責任者を兼任させることで、米国内の子会社の人事業務全てをサポートする体制とします。 財務機能の統合:SACの現 財務責任者が米国の財務統括責任者を兼任し、米国内の子会社の財務業務全てをサポートする体制とします。(2)物流インフラの再編の概要 2013年7月に、SACのアメリカ物流センター(所在地:米国、ニュージャージー州オークランド)の機能を、BEの物流センター(所在地:米国、オハイオ州コロンバス)と、SAIのイーストウィンザー工場内に新設する物流センターにそれぞれ移管します。 現在アメリカ物流センターが取り扱っている製品の在庫を、2013年5月以降順次BEの物流センターとSAIの物流センターに移動し、2013年7月から新物流センター体制の本稼動を開始します。 新物流センター体制では、コロンバスの物流センターを「Shiseido America Distribution Center」(ADC)とし、ADCを通じて米国内の各チャネルへの出荷や米州地域内への輸出等を行います。また、輸出港であるニューヨーク港に近いイーストウィンザーに工場を構えるSAIの倉庫を拡張し、米州地域外への同工場製造製品(グローバルブランドSHISEIDO製品)の輸出を行います。
(略)
以下、詳細は下記アドレスを参照ください。
http://group.shiseido.co.jp/ir/pdf/ir20120608_488.pdf
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.