物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■サントリーホールディングス/中国のビール会社・青島(チンタオ)ビールとの合弁会社を設立
中国のビール会社・青島(チンタオ)ビールとの合弁会社設立について



 サントリーホールディングス(株)100%出資の子会社であるサントリー(中国)ホールディングス有限公司(本社:中国上海、董事長:白井省三、以下サントリー中国)は、中国のビール会社・(チンタオピーチュウグーフェン)有限公司(本社:中国山東省青島、董事長:金志国、以下青島ビール)と、上海および江蘇省におけるビールの事業会社と販売会社を合弁で上海に設立することに合意、本日6月5日(火)に契約調印しました。なお、事業会社、販売会社ともにサントリー中国と青島ビールの出資比率は50%ずつです。
 サントリーグループは、中国において1984年からビール事業を開始、1995年には清涼飲料事業をスタートしました。その後も「響」「山崎」などのウイスキーを発売、2005年に黄酒(ホアンチュウ)※事業に参入したほか、2010年には中国のワイン輸入販売会社「ASC ファインワインズ ホールディング」を買収し、伸長する中国ワイン市場への進出を果たしました。2011年からは酒類事業・清涼飲料事業が一体となった新体制で積極的にビジネスを展開しています。なかでも、ビール事業は上海・江蘇省を中心に展開しており、特に上海ビール市場におけるシェアはNo.1を誇ります。※主に中国で造られる、米などの穀物を原料とした醸造酒。
 一方、青島ビールは、1903年中国山東省青島で設立された中国で最も伝統のあるビール会社の一つです。中国全土で販売している主力ブランド「青島ビール」は毎年伸長を続けています。
 今回は、上海および江蘇省におけるビール事業をいっそう強化したいという両社の意向が一致し、同エリアに特化したビールの事業会社および販売会社を合弁で設立するものです。事業合弁会社は事業企画、ブランド・商品開発、生産などを、販売合弁会社は営業企画、販売、物流などを担います。
 二つの新合弁会社の設立により、「三得利」「青島」をはじめとした商品ラインナップの拡充に加え、上海および江蘇省エリアにおけるきめ細かい販売流通網や効率的な生産・物流体制の実現を図ります。 このほか、新合弁会社の詳細は、今後両社の協議により決定していきます。
〈サントリー(中国)ホールディングス有限公司について〉



  
▼会社名
中国語:三得利(中国)投資有限公司英語:Suntory(China)Holding Co., Ltd.

▼設立
1999年

▼本社所在地
中国上海

▼董事長
白井省三

▼従業員数
3,808名(2011年末現在)

▼事業内容
中国上海・江蘇省エリアを中心としたビール、清涼飲料の製造・販売およびウイスキー、ワインの輸入・販売、黄酒の製造・販売

▼売上高
348億円(2011年)  ※1元=12.3円で換算

▼主要商品
「三得利 純生」「三得利 清爽」「王子」(ビール)など




  
▼会社名
中国語:有限公司英語:Tsingtao Brewery Co., Ltd.

▼設立
1903年

▼本社所在地
中国山東省青島

▼董事長
金志国(ジンジーグォ)

▼従業員数
3万7,743名(2011年末現在)

▼事業内容
中国でのビールの製造・販売および輸出・販売

▼売上高
2,859億円(2011年)  ※1元=12.3円で換算

▼主要商品
「青島」「青島 純生」「山水」(ビール)など
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.