![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■ヤマトコンタクトサービス/鳥取インテリジェントコンタクトセンターを開設 |
鳥取県鳥取市における鳥取インテリジェントコンタクトセンター開設のお知らせ ヤマトホールディングス傘下でコールセンター事業を行うヤマトコンタクトサービス株式会社(本社:東京都豊島区 代表取締役社長 石王丸 竜一、以下ヤマトコンタクトサービス)、およびヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長 山内 雅喜、以下ヤマト運輸)は、本年8月、鳥取市内にクライアント企業様に代わって受発信代行や事務代行を行うコールセンター運営等のテレマーケティング業務を展開するとともに、ヤマト運輸中国地方コールセンターの高度化・集約化を実現するためのインテリジェントコンタクトセンターを開設することとなりました。 本日、この事業を助成する鳥取県及び鳥取市との間で協定書の調印式を行いましたことをお知らせいたします。 1.背景 地域の産業振興、雇用促進、地域活性化を目指す鳥取県・鳥取市と、優秀な人材確保によるコールセンターの高度化・集約化を目指すヤマトコンタクトサービス、およびヤマト運輸の方向性が合致し、鳥取県鳥取市にインテリジェントコンタクトセンターを設立することとなりました。 ヤマトグループは昨年12月に鳥取県米子市において、境港シームレス物流機能を提供するヤマトパッキングサービス(株)山陰トリニティーセンターを開設しており、鳥取県との連携をさらに強化して参ります。 2.鳥取県鳥取市を選定した理由 (1) 企業誘致に対しての熱意と充実した助成制度 (2) 優秀な人材の安定的な確保 3.開設計画概要 (1) 開設場所 鳥取市千代水一丁目100番地(アイシン千代水ビル2階・3階) (2) 事業内容 テレマーケティングサービス事業 (3) 操業開始 平成24年8月(予定) (4) 雇用計画 250名(2015年度計画/初年度は150名体制) 4.企業概要 (1) ヤマトコンタクトサービス 名 称 ヤマトコンタクトサービス株式会社 所 在 地 東京都豊島区南池袋二丁目29番14号 代 表 者 代表取締役社長 石王丸 竜一 資 本 金 2,000万円 従業員数 945名(H24.3.31) 事業内容 テレマーケティング事業 ヤマトコンタクトサービスは、クライアント企業様に代わって受発信代行や事務代行を行うコールセンター運営、他社には真似のできない物流業務に付随するテレマーケティング業務、およびヤマト運輸コールセンター代行等のテレマーケティング業務を展開しております。 (2) ヤマト運輸 名 称 ヤマト運輸株式会社 所 在 地 東京都中央区銀座二丁目16番10号 代 表 者 代表取締役社長 山内 雅喜 資 本 金 500億円 従業員数 142,813名(H24.3.15) 事業内容 貨物自動車運送事業 ほか 5.調印式 5月22日(火)11時に、鳥取県庁において下記の出席者による調印式を行ないました。 〔調印式出席者〕 鳥取県知事 平井 伸治 鳥取市市長 竹内 功 ヤマト運輸株式会社 代表取締役 常務執行役員 塚本 愼一 ヤマト運輸株式会社 執行役員 中国支社長 西出 敏之 ヤマトコンタクトサービス株式会社 代表取締役社長 石王丸 竜一 <調印式の様子> 以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |