![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■アサヒグループホールディングス/カルピスを子会社化 |
カルピス株式会社の株式の取得(子会社化)に関する株式売買契約締結のお知らせ 当社は、本日、味の素株式会社(以下、「味の素社」といいます。)との間で、味の素社の100%子会社であるカルピス株式会社(以下、「カルピス社」といいます。)の発行済株式の全部を取得する株式売買契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。 1.本件の概要当社が本日味の素社との間で締結したカルピス社株式の売買契約の概要は次のとおりです。(1) 契約締結日:2012 年5 月8 日(2) 契約当事者:(売主)味の素社、(買主)当社(3) 取得対象の株式:カルピス社の発行済株式73,936,871 株の全部(4) 取得価額: 約1,200 億円 (注)(注)当該金額は、株式価値1,190 億円に株式取得の実行(クロージング)時におけるカルピス社グループの現預金・運転資本等に基づいて追加して30 億円を支払う可能性があります。なお、クロージング日までにカルピス社が味の素社に対して少なくとも250 億円以上の剰余金の配当を行い、当該配当額が減額される予定です。 2.本件の目的当社グループは、2015 年までの長期ビジョンとして、「自然のめぐみを、食の感動へ。『世界品質』で信頼される企業を目指す」ことを掲げ、グローバル食品企業トップ10 レベルの事業規模を目指しております。当社グループの飲料事業の中核であるアサヒ飲料株式会社(以下、「アサヒ飲料社」といいます。)では、当社グループ長期ビジョンに基づき2012 年を最終年度とする第4 次中期経営計画において、加速する市場環境の変化に瞬時に対応できる「『活力』と『逞しさ』を兼ね備えたアサヒ飲料社への成長」をビジョンに「成長戦略」と「構造改革」を推進し、早期に国内飲料市場シェア10%の達成を目指しております。一方、カルピス社は、消費者より長く親しまれてきた日本初の乳酸菌飲料「カルピス」に代表されるカルピス酸乳、乳酸菌および発酵を基軸とした事業展開を行い、そのブランドは健康イメージがあり広く社会に受け容れられ、これまで順調に業容を拡大してまいりました。また、90 年以上にわたり受け継がれてきている乳酸菌と発酵技術から生まれた微生物活用技術を活かした高付加価値健康機能性飲料・食品事業や飼料事業にも取り組み、高く評価されております。更に2007 年の味の素社による完全子会社化以降は、国内事業の更なる磐石な収益基盤の構築と、最重点事業としての海外飲料事業の成長を目指してまいりました。当社グループとカルピス社とは、2001年5 月の自動販売機の相互乗入れに始まり、2007 年12 月のアサヒカルピスビバレッジ設立により両社の自販機飲料事業を統合し、当社の中期経営計画達成に向けて協業してまいりました。今回、カルピス社の全株式を取得することにより、当社グループの国内飲料事業の基盤が強化され国内清涼飲料業界シェア3 位を確固たる地位にするとともに、当社グループとカルピス社の経営資源の融合による国内及び海外飲料事業の更なる強化、拡大を共に目指すことができると考えております。 (略) |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |