物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■富士重工業/先進運転支援システム「EyeSight(アイサイト)」を北米市場に導入
富士重工業 先進運転支援システム「EyeSight(アイサイト)」を北米市場に導入
富士重工業は、ステレオカメラを用いた先進運転支援システム「EyeSight(アイサイト)」を今夏から北米市場に導入します。EyeSight は、世界で初めてステレオカメラのみで、全車速追従クルーズコントロール機能や歩行者、自転車をも対象としたプリクラッシュセイフティ機能を実現したシステムで、既に導入している日本では、EyeSight の装着比率がレガシィ/アウトバック販売比率の約90%*1を占めるなど、お客様から高い評価をいただいています。
*1:2011 年12 月〜2012 年2 月の受注実績海外展開としては、昨年末に導入したオーストラリア市場に続く第二弾となり、北米市場では2013 年モデルのレガシィおよびアウトバックの一部グレードに設定されます。米国市場でのEyeSight の機能は、プリクラッシュブレーキ、プリクラッシュブレーキアシスト、全車速追従機能付クルーズコントロール、AT 誤発進抑制制御、車線逸脱警報など、日本仕様と同様です。富士重工業は、ブランドステートメントである"Confidence in Motion"を通じて、スバルならではの「安心と愉しさ」の提案を掲げています。この「安心と愉しさ」を支える重要な要素である「安全」を、ALL-AROUND SAFETY の考え方を基に、アクティブセイフティ、パッシブセイフティ、プリクラッシュセイフティ*2 の各技術進化により実現していきます。そして、EyeSight を安全技術の重要アイテムとして、引き続き世界市場への拡大展開を図っていきます。*2:アクティブセイフティ :走行性能・危機回避性能による安全性向上パッシブセイフティ :衝突安全性能による安全性向上プリクラッシュセイフティ:先進運転支援システムの警報や自動ブレーキなどによる安全性向上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.