物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ダイセル/米国のイニシエータ製造販売会社を子会社化
米国 Special Devices, Inc.の株式取得(子会社化)に関するお知らせ 株式会社ダイセル(社長:札場 操)は全額出資子会社であるDAICEL (U.S.A.), INC.(アメリカ、社長:黒宮 彰一)を通して、米国のイニシエータ製造販売会社である、Special Devices, Inc.(以下、SDI社)の発行済み株式の全てを取得する株式譲渡契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。なお、本件の実行には、法定諸手続きの完了が必要となります。これらの手続きを経て、2012年4月の株式取得完了を目指します。1.株式取得の目的 当社は、運転席用、助手席用、側突用、カーテン用、ニー用と、すべての装着部位に対応した各種自動車エアバッグ用インフレータ(ガス発生装置)およびシートベルトプリテンショナー用マイクロガスジェネレータ(PGG)の製造販売を行っています。インフレータ事業については、日本・アメリカ・タイ・ポーランド・中国・韓国の世界6拠点で製造販売するなど、グローバルでの事業拡大を積極的に推進するとともに、インフレータ以外の火薬を使ったパイロテクニックビジネスへの展開も図っております。  当社は、日本とタイでインフレータの着火部品であるイニシエータを製造しておりますが、今回の株式取得によりイニシエータ製造能力を拡大し、現在のインフレータ、PGGに加え、イニシエータもグローバルに販売してまいります。さらに、生産効率の向上、新製品の開発促進、グローバルでの販売チャネルの拡大など、SDI社とのシナジー効果を発揮することにより、両社の顧客およびマーケットに貢献してまいります。2.取得する子会社の概要(1)商号     :Special Devices, Inc.(2)本社所在地  :アメリカ カリフォルニア州 モアパーク(3)製造拠点   :アメリカ アリゾナ州 メサ           タイ サラブリ県(4)代表者    :Christopher Hunter(5)事業内容   :イニシエータ、PGGの製造販売 以 上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.