物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■久光製薬/祐徳薬品工業と資本業務提携
祐徳薬品工業株式会社との資本業務提携について
久光製薬株式会社(本社:佐賀県鳥栖市、代表取締役社長:中冨 博隆、以下「当社」)は、祐徳薬品工業株式会社(非上場、本社:佐賀県鹿島市、代表取締役社長:上野 啓一、以下「祐徳薬品」)と資本提携契約(平成23 年12 月27 日)を締結し、平成24 年1 月17 日付で祐徳薬品の株式18,000 株(発行済株式総数の15.00%)を取得しましたので、下記のとおりお知らせいたします。

1 資本業務提携の理由当社及び祐徳薬品は、同じ佐賀県内に本店が所在し、外用鎮痛消炎貼付剤を中心とした貼付剤の医薬品製造販売業を主としており、その地の利と両社の強みを生かし、当社製造のケトプロフェン含有経皮吸収テープ剤「モーラステープ?20mg」を平成7 年12月から、そして同「モーラステープL?40mg」を平成14 年10 月から、両社でこれら(以下「モーラステープ?」)の販売を行ってきております。なお、当社が祐徳薬品に供給するモーラステープ?の同社における売上は、同社の売上構成比の約74%を占めております(平成23 年3 月期決算)。今般の資本業務提携を通じ、モーラステープ?の取引関係だけではなく、両社の外用剤を主とする医薬品の製造技術及び販売ノウハウ等の相乗効果が期待でき、これによる事業拡大及び企業価値の向上に努めてまいります。2 資本業務提携の内容(1) 株式取得の概要@ 取得株式 祐徳薬品の普通株式A 取得年月日 平成24 年1 月17 日B 取得株式数 18,000 株(発行済株式総数の15.00%)なお、当社は、祐徳薬品を持分法適用関連会社とする予定です。
(2) 取締役の派遣当社は、本年6 月開催予定の祐徳薬品の定時株主総会における選任を経て、祐徳薬品に対して取締役1 ないし2 名を派遣することを予定しております。
(3) 業務提携の概要当社は、両社の外用剤を主とする医薬品の製造技術及び販売ノウハウ等の相乗効果を期待した共同開発、製造・販売の委受託、人材交流、その他の事業提携を積極的に推進することで、当社の事業拡大及び企業価値の向上に努めてまいります。
3 祐徳薬品の概要(1) 商号 祐徳薬品工業株式会社(2) 代表者 代表取締役社長 上野 啓一(3) 本店所在地 佐賀県鹿島市大字納富分2596 番地1(4) 事業内容 鎮痛消炎を中心とした外用貼付剤や絆創膏など医薬品の製造販売(5) 資本金 120,000 千円(6) 発行株式数 120,000 株(非上場)(7) 設立年月日 昭和27 年10 月14 日(8) 決算期 3 月31 日
4 今後の見通し本資本業務提携による、当社の平成24 年2 月期の業績に与える影響につきましては、現時点では、軽微であると見込んでいます。
以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.