物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本郵船/シンガポール環境宣言に署名
シンガポール環境宣言に署名〜シンガポール海運界の環境負荷低減取り組みへの参画を宣言〜
2012年1月16日


写真左から3番目:NGSA会長 三好邦彦、4番目:NBAsiaマネジングディレクター 田島哲明

 当社グループ会社のNYK Group South Asia社(本社:シンガポール、以下NGSA)とNYK Bulkship (Asia) 社 (本社:シンガポール、以下NBAsia)はこのほど、シンガポール海事港湾庁(Maritime and Port Authority of Singapore、以下MPA)が主導する環境宣言「Maritime Singapore Green Pledge」(以下Green Pledge)に署名しました。Green Pledgeはシンガポール海運界の環境負荷低減の取り組みへの参画を宣言するものです。
 1月12日にセレモニーが開催され、主な海事機関・企業15社が参加し、NGSAからは会長の三好邦彦、NBAsiaからはマネジングディレクターの田島哲明が出席し、Green Pledgeに署名しました。
 
MPAは昨年4月、海運やその関連活動による海洋汚染の削減とシンガポールにおける環境保護を実現するための「Maritime Singapore Green Initiative」を立ち上げました。このプログラムは「グリーン・シップ」、「グリーン・ポート」、「グリーン・テクノロジー」の3つで構成されています。
 
 昨年12月に、NBAsia保有のシンガポール籍石油製品タンカー「CHALLENGE PREMIER」「CHALLENGE PARAGON」「CHALLENGE POLARIS」の3隻が、MPAが実施するグリーン・シップ・プログラムで、優れたエネルギー効率設計指標(EEDI)注を持つ船としてアジア船社としては初めて認定されましたが、セレモニーではその認定証の授与があわせて行われました。
 
 当社グループは、良き企業市民として積極的に社会の課題に取り組み、環境の保全をはじめとして、より良い地球社会の実現に貢献します。
 
注EEDI: Energy Efficiency Design Index。船舶の設計・建造段階で仕様に基づく原単位(トン・マイル)当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を評価するための指標。
 
以上

掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.