物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ニチユ/ニチユ・カウンターバランス型バッテリーフォークリフトをフルモデルチェンジ
ニチユ・カウンターバランス型バッテリーフォークリフト「TRINCA(トリンカ)」をフルモデルチェンジ〜業界初、電力量計を標準装備! 1ヶ月分の電気代やCO2排出量が把握可能に〜
ニチユ〔日本輸送機〕は、バッテリーフォークリフト「TRINCA(トリンカ)」をフルモデルチェンジし、2012年1月11日(水)より全国のニチユMHI販売店を通じて発売します。軽快感や躍動感溢れる新たなフォルムでデザインを一新。展開機種は、従来の1トン〜2トン積5モデルから、新設定の0.9トン積・1.6トン積の2モデルを追加した『スタンダードシリーズ』と長時間稼動が可能な『L2シリーズ』3モデルの合計10モデルと倍増になります。小回りが利くシャープな旋回が特長の基本性能を確保しつつ、「環境」・「快適」・「防水」・「安全」・「装備」の5項目で新たな機能を携えてのフルモデルチェンジとなります。東日本大震災後、急速に物流部門(工場内)で節電意識が高まっており、フォークリフトの電力消費量が把握できる装置へのニーズが高くなってきたため、業界で初めて『電力量計』を標準搭載しました。今回のモデルチェンジ車を導入いただくと、バッテリーフォークリフト1台ごとの充電時の電力使用量から電気料金やCO2排出量の把握が容易に出来る上、ランニングコスト削減にも大きな利点があります。こうした環境への取り組みを支援する装備に加えて、乗り降りが楽な車体構造と合わせて操作性を格段に向上させる新機能『ピッチング制御』などを新採用。快適な操作性を実現しています。また、雨天時の屋外使用に配慮して、従来モデル(IPX3)より防水性を強化して防沫型「IPX4」(JIS規格)※1相当としました。車体内部に搭載するCPUコントロールボード等への浸水を防ぐことで制御機器を保護しています。さらに、フォークリフトによる災害事故防止の安全対策として、離席時のブレーキの掛け忘れを防止する『ブレーキ警告機能』をトリンカ80シリーズから新規採用しました。その一方で、登坂・降坂時の安全な走行を実現するセーフティークルーズなどの最新技術により機能性、安全重視の車体設計はそのまま継続しました。主な特長と価格は別紙の通りです。※1 日本工業規格の定める「電気機械器具」の防水試験及び固形物の侵入に対する保護等級の4級にあたるもの。
(略)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.