物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日立金属/米国のハイブリッド・電気自動車向けネオジム磁石を生産
日立金属、米国においてハイブリッド・電気自動車向けネオジム磁石を生産 日立金属株式会社(本社:東京都港区、以下 日立金属)は、米国のフェライト磁石生産拠点であるHitachi Metals North Carolina,Ltd.に、ハイブリッド自動車、電気自動車向けネオジム磁石の工場を新設することと致しました。米国でのネオジム磁石生産の開始により、欧米地域で拡大が予想されるネオジム磁石需要に着実に対応してまいります。1.背 景 環境規制の強化や原油価格の高騰などにより、欧米地域においてハイブリッド自動車、電気自動車向けをはじめとするネオジム磁石の需要拡大が予想されます。磁石需要の拡大に確実に対応するためには、中国のみに依存しないネオジム磁石原材料の確保に加え、供給までのリードタイム短縮、為替リスク回避が可能な地域での生産により、安定的なサプライチェーンを構築する必要があります。 日立金属は、ネオジム磁石の安定的なサプライチェーンの構築のために、これまで原材料確保の体制構築と併せ、米国でのネオジム磁石の生産に向けた検討を続けてまいりました。2.概 要 日立金属は、米国のフェライト磁石生産拠点であるHitachi Metals North Carolina,Ltd.に、ハイブリッド自動車、電気自動車向けを中心とするネオジム磁石の工場を新設し、生産を開始することと致しました。 新工場では、原材料であるネオジム合金を使用してネオジム磁石生産を行い、原材料の確保と併せ、ネオジム磁石供給までのリードタイム短縮、為替リスク回避を図り、米国での安定的なサプライチェーンを構築します。 この新工場での生産により、欧米地域でのネオジム磁石の需要拡大に対応するだけでなく、日立金属全体として磁石供給能力の増強を図り、グローバルで拡大が予想されるネオジム磁石需要に着実に対応してまいります。3.ネオジム磁石工場概要 建 設 地:1 Hitachi Metals Drive,China Grove,NC 28023−9461,U.S.A.        Hitachi Metals North Carolina, Ltd.内 投 資 額:約20億円 生産品目:ネオジム磁石 生産能力:約40ton/月(量産開始時)から需要により順次拡大4.スケジュール 着   工:2012年2月 量産開始:2013年4月以 上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.