![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■住友化学/農業用殺菌剤エタボキサム(Ethaboxam)事業を買収 |
農業用殺菌剤エタボキサム(Ethaboxam)事業の買収について 住友化学は、このたび、農業用殺菌剤エタボキサム事業について、韓国LG Life Science 社から譲渡を受けることで同社と合意に達しました。譲渡日は12月中旬の予定です。 エタボキサムは、ブドウ、野菜類のベト病、ジャガイモの疫病や、各種作物の土壌病害の一種である苗立ち枯れ病など、さまざまな作物に被害を及ぼす重要病害に卓効を示す殺菌剤です。エタボキサムは、茎葉処理、土壌処理、種子処理など、さまざまな農業分野での適用が可能です。LG Life Science社によって開発され、2005年から茎葉処理、土壌処理の用途を中心に、世界各国で販売されていますが、作物体内での薬剤移行性が高く、予防効果もあるという理由から、農薬の散布回数や散布量を減らし、農家の省力化に貢献する効果がある、農薬種子処理においても優れた性能を発揮します。農薬種子処理は、農業の省力化・大規模化の世界的な流れの中で、近年特に需要が大幅に拡大していますが、苗立ち枯れ病に有効な効力を示す薬剤が少ないことから、エタボキサムの需要は高いと考えられます。 当社は、農薬種子処理分野を重点分野の一つと捉えており、殺虫剤クロチアニジンを中心にした製品ラインアップの拡充に取り組んでいます。エタボキサムが加わることで、既存品との組み合わせにより、さらに特徴ある種子処理薬剤の提供が可能になります。当社は、以前よりLG Life Science社からエタボキサムの米国等の地域におけるライセンスをグループ内で受け、主に種子処理分野での開発を進めており、既に本年9月には、米国・カナダにて、当社の米国子会社であるValent USA社が農薬登録申請を行っております。今回のエタボキサム事業の買収を機に、さらに種子処理薬剤のグローバルな開発を加速させる計画です。なお、事業買収後の本原体の製造についてはLG Life Science 社に委託し、当社は、本原体の供給を同社から受ける旨合意済みです。 住友化学は、農薬事業の強化・拡大を進めており、今回のエタボキサム事業買収により事業基盤を一層強化し、今後も農薬事業を通じ農作物の生産性向上に貢献してまいります。以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |