![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日本郵船/上海、大連両海事大学で11回目の奨学金授与式 |
上海、大連両海事大学で11回目の奨学金授与式―2001年度から延べ585人の教師・学生を支援― 2011年12月2日 写真前列左から4番目: 当社経営委員・中国総代表 永井圭造同5番目: 金永興 副校長 当社グループは中国・上海海事大学の学生36人と大連海事大学の学生40人に当社の奨学金を贈ることを決め、この授与式が両校で行われました。今回で11回目の授与式になります。 上海海事大学での授与式は11月15日に行われ、当社から経営委員・中国総代表の永井圭造が、大学からは金永興(Jin Yongxing)副校長らが出席しました。選ばれた36人の学生に奨学金が授与され、永井経営委員は「一生懸命勉学に励み、将来は世界に貢献できるグローバルな人材になることを期待する」と激励の言葉を贈りました。また、3月11日に発生した東日本大震災に対する中国政府や国民からの多大な支援に感謝の言葉を述べるとともに、当社グループが積極的に社会貢献活動に取り組んでいることを紹介しました。金副校長は「11年にわたる継続的な援助活動に深く感謝する」とのお礼の言葉とともに、今後の海事教育でのより一層の協力強化について述べられました。 11月23日には大連海事大学で授与式が開催され、当社の永井経営委員と大学の王祖?(Wang Zuwen)校長らが出席し、40人の学生に奨学金が渡されました。王校長からは当社グループの継続的援助に対し感謝の言葉が述べられました。 この奨学金制度は、当社グループのCSR(企業の社会的責任)に基づく社会貢献活動の一環として2001年度に始まり、前年度に優秀な成績を収めた学生や経済状況が困難な学生に贈られるもので、これまでに両校で延べ585人の教師・学生への支援を続けてきました。 当社グループは今後も良き企業市民として、積極的に社会貢献活動に取り組んでいきます。 以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |