物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■サトー/製造業向けの高機能・高精度 電動剥離機発売

製造業向けの高機能・高精度 電動剥離機が初登場!サトー、RACCOON(ラクーン)F-70を新発売
2011年12月2日


株式会社サトー(社長:藤井悦夫、本社:東京都目黒区 以下サトー)はこのたび、極小・薄型ラベルの剥離や加算・減算機能に対応した製造業向けの高機能 電動剥離機、RACCOON(ラクーン)F-70を11月25日にリリースいたしました。
ラクーンF-70は、通常の基材であれば最少5mm×5mmの極小ラベルの剥離に対応するほか、透明PETおよびネーマ基材では25ミクロンの薄さまで剥離できます。薄さ25ミクロンのラベルを標準剥離する電動剥離機は、業界初となります。
カウンタを標準搭載しており、剥離枚数を自動的に9,999枚までカウントする加算機能だけでなく、あらかじめ設定した枚数を剥離すると「自動停止」する減算機能にも対応しています。減算機能は、ラベル貼付け枚数を決めて行う作業に便利な機能です。
自動車や電子・電気部品など、FA・産業機械の製造現場では、プリンタで発行した銘板ラベルや管理用ラベル、出荷品の封止めシールなど、製造から出荷にいたるまで、さまざまなシール・ラベルを貼り付けるニーズがあります。ラクーンF-70はお客さまの運用にあわせて、1枚ずつ剥離する通常の動作だけでなく、毎秒15mmから110mmまで5段階の剥離速度を選べるほか、オプションにより外部機器からの信号で剥離させたり、F-70を最大3台まで連結して作業したりすることが可能です。
サトーでは、主に小売業や食品製造販売業のお客さまを対象に、シールメイトEXIIをはじめとするシール・ラベル剥離機を販売しておりました。そして、FA・産業系の市場においてもラベル貼付けの効率化を求める声が多いことから、お客さまのニーズを反映してラクーンF-70を開発いたしました。
ラクーンF-70のメーカー希望小売価格は148,000円(税抜)、年間の販売目標台数は1,200台です。
 < 参考資料 >■RACCOON(ラクーン)F-70 概要 ・ラベル送り速度: 15、30、50、80、110mm/秒(5段階選択)※ ・用紙サイズ(台紙サイズ):長さ5〜150mm(10〜153mm)、幅  5〜70mm(15〜73mm)※                   表巻きロール紙 最大巻外径150mmまで対応 ・寸法:幅150mm×奥行270mm×高さ275mm(突起物含まず) ・重量:約4.2kg(ACアダプタ除く) ・オプション: 連結ケーブル、外部信号ケーブル、台紙巻取りキット ※ラベル送り速度や対応サイズは、ラベル基材によって制限があります。
 
 
               小ピッチラベルも剥離可能         機器本体に収納できる台紙巻取りキット                                                           (オプション)
 
■株式会社サトー 概要(2011年10月3日設立※)社名: 株式会社サトー本社: 東京都目黒区下目黒1丁目7番1号資本金:40億円代表者:代表取締役社長  藤井 悦夫事業内容:プリンタ、ハンドラベラー等のハードウェア製品およびサプライ製品販売※2011年10月3日付でサトーグループは持株会社制に移行、製品販売会社として株式会社サトーを設立

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.