![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■双日/インド・チェンナイ市近郊に工業団地を設立 |
双日、インド・チェンナイ市近郊に工業団地を設立〜インドネシア・ベトナムと合わせ、拡大するアジアの成長ニーズに対応〜 PDF版はこちらから [PDF:193KB] 2011年11月28日 双日株式会社は、インド最大の自動車用ワイヤーハーネス等の部品メーカーであるマザーソン・グループと共同で、インド・タミルナド州チェンナイ市近郊に双日マザーソン工業団地(Sojitz Motherson Industrial Park, 以下「SMIP」)を設立します。本工業団地がインドで初の総合的な日系工業団地となります。 SMIPは、チェンナイ市南西約45kmのカンチープラム地区に設立し、総開発面積は115ヘクタール(東京ディズニーランドの2倍強)になります。新会社の出資比率は双日が34%、マザーソン・グループが66%で、総事業費は約50億円です。工業団地の第一期造成工事は2012年冬に着工予定、2013年夏より入居企業の工場の建設が可能となり、2014年夏にインフラが完成する予定です。 【SMIP周辺図】 インドにおける工業団地では、通常工業用地として原野の状態で進出企業に販売されているため、敷地内造成及び上下水等のインフラ設備まで全て進出企業で個別に負担及び管理しなければなりませんが、SMIPは工業団地内に日本人スタッフの常駐する管理事務所、集中排水処理設備、倉庫・物流施設、レンタル工場等のサービス施設を計画しており、特に日系進出企業のニーズにきめ細かく対応します。 「南アジアのデトロイト」と呼ばれるチェンナイ近郊には日本を含む世界の大手自動車メーカーが生産拠点を構えているという立地的な利便性から、特に自動車関連部品製造分野において進出メリットは大きいと考えています。その他にも近隣には世界の大手通信機器メーカーの工場も多く、この分野での部品製造業の進出も期待されます。 双日が開発する海外工業団地は、SMIPが4ヵ所目で、アセアンで唯一のG20参加国のインドネシアGIIC工業団地、VISTAの筆頭株と言われ急速な発展を続けるベトナム・ロテコ工業団地、および、ベトナム・ロンドウック工業団地。そして、アジアの大国インドでのSMIPへと続いています。双日は、今後も、顧客より求められる進出先の経済発展レベル等のニーズにより広く対応すると同時に、それぞれの工業団地間のサプライチェーン創出にも繋がる展開を行っていきます。 【双日の海外工業団地展開】 工業団地概要 工業団地名称: 双日マザーソン工業団地Sojitz-Motherson Industrial Park 運営事業体: Motherson Auto Solutions Ltd. 代表者(COO): R. S. Arora(アール・エス・アローラ) 設立: 2010年1月 総事業費: 約50億円 出資構成: マザーソン・グループ66%、双日34% 場所: インド・タミルナド州チェンナイ市 総開発面積: 115ヘクタール 入居開始時期: 2013年夏頃を予定 マザーソン・グループ概 グループ名称: The Samvardhana Motherson Group 代表者: Chaand Sehgal(チャーンド・セーガル) 設立: 1975年 売上高: 約27億米ドル(2010年度) 本社所在地: インド・ウッタル・プラディシュ州ノイダ市 業容: 自動車用ワイヤーハーネス等の部品製造業(インド最大) 以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |